日本の有名牛丼チェーンがキムチを誤訳?韓国教授「抗議した」=韓国ネット「店は悪くない」
Record China / 2024年12月24日 23時0分
24日、韓国・マネートゥデイは「日本の有名牛丼チェーンが韓国のキムチを中国の『泡菜』と翻訳して物議を醸している」と伝えた。
2024年12月24日、韓国・マネートゥデイは「日本の有名牛丼チェーンが韓国のキムチを中国の『泡菜(パオツァイ)』と翻訳して物議を醸している」と伝えた。
記事によると、韓国の広報活動を行う徐ギョン徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授は同日、自身のSNSで「日本の吉野家や松屋のタブレットメニューの言語を中国語に変更すると、キムチが『泡菜』と誤って翻訳される」と指摘した。
徐教授は「日本だけでなく世界中に店舗を持つチェーン店であるためすぐに抗議のメールを送った」「韓国のキムチと中国の泡菜は全く別の食べ物であり、世界中の利用者が誤解しないよう誤った表記を迅速に是正するよう求めた」などと説明した。メールには、キムチと泡菜の違いを説明する映像も添付したという。
韓国の文化体育観光部は21年に「共用語の外国語翻訳及び表記指針」を一部改正し、キムチの正しい中国語表記を「辛奇(シンチ)」としていた。
徐教授は「世界各国で発生するキムチを『泡菜』とする誤訳は、(中国がキムチを自国の文化と主張する)『キムチ工程(東北工程をもじったもの)』に根拠を与えてしまう」とし、「こうした誤りを正すことが『韓国料理のグローバル化』の土台になる」と主張したという。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは「キムチはキムチ。泡菜ではない」「地道にこういう活動をしてくれる徐教授に感謝」「タブレットが中国産だったようだね」「日本までもが韓国のキムチを誤訳しているとは。きちんと正していかないと」「グーグル翻訳でキムチを中国語に翻訳したら泡菜と出る。こうした状況はグーグル翻訳機などAI関連ビッグデータとの連動が根本的な問題」「日本の店は悪くない。キムチはこれまで泡菜と訳されてきた。今さら『辛奇』に変えますと主張してもそう簡単には定着しない」「韓国外交部は気にしない。これが現実。中国がK‐POPの歌を無断で使用しても何も言えないのだから」「そんなに怒ること?韓国でもこういう誤訳は多い」などの声が上がっている。(翻訳・編集/堂本)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
すき家、「おんたま黒ビビンバ牛丼」を期間限定発売 ナムル、キムチに「やみつき海苔」も
J-CASTトレンド / 2025年2月5日 12時0分
-
ある国の旧正月イベント、韓国の伝統舞踊を「中国」と紹介…かの韓国学者「必ず正さねば」
KOREA WAVE / 2025年1月31日 4時30分
-
インドネシアの旧正月イベントで韓国舞踊が中国文化と紹介される=韓国ネット「がっかり」「無知は罪」
Record China / 2025年1月30日 14時0分
-
【すき家】ゴマ油香るたっぷりの具材が食べ応え抜群!すき家「おんたま黒ビビンバ牛丼」発売!
PR TIMES / 2025年1月27日 12時15分
-
吉本、Gemini活用「お笑い翻訳AIサービス」開発 まず字幕、今後はリアルタイム翻訳目指す
ITmedia NEWS / 2025年1月21日 17時16分
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
3韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
4日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください