カフェのオーナーになりすまし中国人観光客グループから金をだまし取った男を逮捕―タイ
Record China / 2024年12月26日 0時0分
タイでこのほど、カフェのオーナーになりすまし、聴覚障害のある中国人観光客8人から2608バーツ(約1万1996円)をだましとったとして、55歳のタイ人の男が逮捕された。
中国ポータルサイトの網易に24日付で掲載された記事によると、タイの首都警察は23日、バンコクの歴史的なマハラート地区でカフェのオーナーになりすまし、聴覚障害のある中国人観光客8人から2608バーツ(約1万1996円)をだましとったとして、55歳のタイ人の男を逮捕した。
事件があったのは5日で、男は現場から逃走していた。
防犯カメラの映像などによりバンナーの団地で逮捕された男は警察の取り調べに対し、容疑を認め、新型コロナ禍で衣料品事業が失敗し、経済的に困窮したため、中国語のスキルを生かして観光客グループを狙ったと供述した。
警察によると、男には窃盗罪の前科があり、5月2日に釈放されたばかりだった。男はパトゥムワン、ヤーンナーワー、プラップラーチャイなどの観光地でも同様の詐欺を行っていた。手口は、きちんとした服装をして外国人観光客に自分が店のオーナーだと信じ込ませ、代金を受け取ったらすぐに立ち去るというもの。
男はなりすましによる詐欺の罪に問われており、禁錮6月~7年および罰金1万~14万バーツ(約4万6000~64万4000円)が科せられる可能性がある。(翻訳・編集/柳川)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
不正QRコードで新幹線の乗車券を発券した疑い 中国人逮捕 中国人観光客に売るための犯行か
CBCテレビ / 2025年2月5日 18時15分
-
100人以上が逮捕されたSNS型投資詐欺事件 公開手配中のリーダー格とみられる男逮捕 被害総額は約9億5000万円か
ABCニュース / 2025年2月4日 21時38分
-
中国若手俳優行方不明で「リクルーター役」を逮捕 事件後に行っていた〝虚偽の主張〟
東スポWEB / 2025年1月28日 6時3分
-
タイ首相、中国人観光客の信頼回復目指し「越境犯罪取締りを強化」
Record China / 2025年1月22日 12時20分
-
ミャンマーの中国系特殊詐欺グループが日本人も監禁 〝国際闇バイト〟の実行役か
東スポWEB / 2025年1月14日 6時8分
ランキング
-
1「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
2トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
3米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
4ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください