米バイデン政権、中国製「レガシー半導体」の新たな調査開始、トランプ政権に引き継ぎ
Record China / 2024年12月28日 11時0分
バイデン米政権は中国製「レガシー半導体」の新たな調査を開始すると発表した。中国製が不当な価格でシェアを高めることに歯止めをかける狙いで、トランプ新政権に引き継がれる。写真は中国製「レガシー半導体」。
バイデン米政権は23日、中国製の旧世代型「レガシー半導体」に関する新たな調査を開始すると発表した。ロイター通信などが報じた。中国製が不当な価格で販売シェアを高めることに歯止めをかける狙いで、来年1月に発足するトランプ政権が調査完了までのプロセスを引き継ぐ。
レガシー半導体は付加価値が低い一方で、防衛、医療、自動車、電化製品などで幅広く利用されている。今回発表した調査は旧式で成熟した製造プロセスを用いた半導体が対象。人工知能(AI)向けの先進的な半導体などは含まれない。
ロイター通信によると、調査は通商法「301条」に基づくもので、バイデン政権はすでに中国製半導体に50%の関税を課すことを決め、来年1月1日に発効する。調査はトランプ次期大統領が計画する大幅な対中関税の導入に迅速な道を開く可能性がある。
米通商代表部(USTR)は国家主導による中国製半導体の大規模な供給拡大から、米国などの市場主導型半導体メーカーを保護することが調査の目的だと説明した。
USTRのタイ代表は「中国が鉄鋼やアルミニウム、太陽光パネル、電気自動車(EV)、重要鉱物の分野で影響力を拡大したように、半導体産業でも世界的な独占を狙っている証拠がある」と指摘。「これにより中国企業は生産能力を急速に拡大し、人為的に価格を低く抑えた半導体を提供することが可能になり、市場主導の競争を大きく損なったり、排除したりする恐れがある」と述べた。
官報によると、来年1月6日から調査に関する一般の意見を受け付け、3月11、12日に公聴会が予定されている。
レモンド米商務長官は23日、「半導体を使用した米国製品の3分の2は中国製のレガシー半導体を使っており、防衛産業を含む米国企業の半数は半導体の原産地を知らなかった」と述べた。
一方、中国商務部は声明で「米政府の半導体調査は『保護主義的』であり、米企業に打撃を与え、世界の半導体サプライチェーンを混乱させる」と批判。「中国の権利と利益を断固として守るため、あらゆる必要な措置を講じる」とした。
トランプ氏の政権移行チームの広報担当者は調査開始について、コメント要請に応じていない。米国のハイテク業界を代表する業界団体である情報技術産業評議会(ITI)は「今回の調査は世界経済とサプライチェーンに複雑かつ広範囲な影響を及ぼす可能性がある」として、USTRに対し結果を予断しないよう求めた。
ITIのジェイソン・オックスマン会長は声明で、政権移行期に調査が開始されることに懸念を示した。ロイター通信によると、米国のスマートフォン、パソコン、ビデオゲーム機など電化製品の大半は現在も中国から輸入されている。(編集/日向)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
交代が近づく中でも対中政策を執行し、後任に引き継ぐバイデン米政権、ジェトロの米中月例レポート(2024年12月)(米国、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月3日 11時50分
-
トランプ米大統領、米国第一の通商政策発表、安全保障脅かす輸入の調査など指示(米国、中国、ロシア、メキシコ、カナダ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月22日 14時45分
-
トランプ米大統領、米国第一の通商政策発表、貿易赤字の原因調査など指示(米国、メキシコ、カナダ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月22日 14時45分
-
米USTR、中国の海事・物流・造船分野に関する301条調査結果を公表、輸入制限措置の内容は今後決定(米国、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月20日 11時0分
-
米USTR、サプライチェーン強靭化に向けた政策文書発表(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月9日 10時20分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください