寒くなるにつれ外国人がうらやむ日本独自の「アレ」とは―香港メディア
Record China / 2025年1月2日 11時0分
香港メディアの香港01はこのほど、「外国人がうらやむ日本にしかない17のもの」を紹介する記事を発表した。1位は和室でないと使いにくい「アレ」とした。
香港メディアの香港01はこのほど、「外国人がうらやむ日本にしかない17のもの」を紹介する記事を発表した。1位は和室でないと使いにくい「アレ」とした。
1位は「こたつ」とした。記事は「こたつ」を「上に布団を敷いて、下に電動発熱器がある正方形の一種の低いテーブル」と紹介した。記事によると、香港人が「こたつ」を知ったのは日本のドラマやアニメを通してで、「日本人が、こんな不思議なものを発明したことを、うらやましいと思うようになった」という。また、香港人以外でも、外国人は日本の「こたつ」をうらやましく思っているという。
記事は米国国内の和食レストランの状況も紹介した。店に来た客が「寒い」と感じる問題を解決したのは「こたつ」で、「こたつ」を経験した客は異口同音に「私も欲しい。これに頼れば寒い冬を乗り切れる」と言うという。記事は「こたつ」について、一家が囲んで暖かく食事をするにも適していると評価した。
2位以下とその評価は次の通りだ。
【2位 コンビニエンスストア】
日本にはいくつものコンビニエンスストアのチェーンがある。コロッケもおでんも、各種のお菓子もそろっている。それに比べれば香港のコンビニは……。
【3位 家の庭】
日本の伝統的な家屋には庭がある。入場料はゼロ。花を植えたり日光浴をしたり月を眺めたり。「蚊の住み家」のような小さな部屋に住む香港人としては、とってもうらやましい。
【4位 多機能トイレ】
寒い冬でも日本のトイレは腰を下ろせば暖かい。尻の洗浄機能もあるし、さらには「音姫」もあって超便利。
【5位 さまざまな弁当】
駅弁だってお母さんの手づくり弁当だって、日本人の弁当はどれも美しい。食材も豊富でもちろん美味しい。私はありあわせのご飯を「チン」して食べるしかないんだよなあ。
【6位 さまざまな祭り】
日本には春夏秋冬を通じて、さまざまな華麗な祭りがある。焼きそばを食べてもいいし、あんず飴もたこ焼きもある。花火の祭りもある。うらやましいよなあ。
【7位 浴衣と和服】
日本の街で時おり和服を着た人を見かける。特別だよなあ。若い女性が着ていれば青春を感じるし、成熟した女性だと、さらに味わい深いよなあ。
【8位 業務スーパー】卸売価格でたくさん入った生活食用品を買える。貧乏人にとっては恩義を感じる店だ。
【9位 新年の福袋】
毎年、新年になると大量の福袋が売られる。価格も商品の種類もさまざま。買ってから中を見て大喜びしたいよなあ。
【10位 たたみ】
とっても日本的でとっても素敵だよなあ。私は日本旅行をする時にはいつも、畳敷きの部屋を予約するのさ。
【11位 品ぞろえ豊富なハーゲンダッツ】
しばらくたつと、また新しい味のものが発売される。かぼちゃ、桜桃、ジンジャーレモン。どんどん試さなきゃ。
【12位 スタッフの頑張り】
ディズニーランドだけじゃないよ。商業施設のマスコットだってそう。皆が自分の役割を心得ているからね。そりゃあ、お客さんも喜ぶよ。
【13位 安くて美しくて高品質の海産物市場】
日本では本当に多くの都市に海産物市場がある。住人は毎日、安くて見た目がよくて質のよい海鮮を食べられる。
【14位 どこにもトイレ】
日本ではどの駅にも必ずトイレがある。ちょっと歩いたら、またトイレに出くわしたりする。「トイレに行きたくなったらどうしよう」と心配する必要はない。
【15位 湯舟】
日本ではどの家の風呂場にも湯舟がある。お湯につかればとても気持ち良い。シャワーとはずいぶん違うよ。
【16位 給食】学校の生徒が食べる昼ご飯の給食には、プリンが出て来たりカレーだったり、ときにはずいぶん豪華な食べ物が出て来る。香港じゃあメニューが限定されているからなあ。
【17位 文化祭】
日本のアニメにはよく、学校の文化祭が出て来るよね。一つのグループが一緒になって活動する。「青春の物語」もたくさん生まれているだろうなあ。間違いない。(翻訳・編集/如月隼人)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【今季最強寒波】頑張れ受験生!外国人観光客は「エキサイティング」生活への影響は 福岡
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月5日 18時44分
-
時速160kmで進む寝台車!「寝台新幹線」に乗ったらプチホテルのようで快適でした
ASCII.jp / 2025年2月5日 7時30分
-
韓流の落とし穴?憧れを胸に訪韓した外国人が驚く現実とは=韓国ネット「何でも美化しすぎ」
Record China / 2025年1月26日 20時0分
-
妻が夫に“火を使わない大ボリュームのパン弁当”を作ると…… 目を見張る仕上がりに「こんな風に作ってみたい!」「最高です」
ねとらぼ / 2025年1月26日 8時30分
-
夫婦で仲良くゲームをしていたら…… 知らぬ間に人生詰んでた光景に「拷問」「諦めて下さい」
ねとらぼ / 2025年1月11日 19時35分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
-
5米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください