中国、今年の再生可能エネルギー新規設備容量は3億kW超
Record China / 2024年12月31日 12時50分
中国の今年の再生可能エネルギー新規設備容量は3億kW超だった。
中国のエネルギー安全保障能力およびグリーンで低炭素な発展水準が今年さらに上がり、80%以上のエネルギー自給率を保った。中国全土の再生可能エネルギー新規設備容量は3億キロワット(kW)以上で、すべての新規設備容量の85%以上を占めた。現在までの中国全土の風力発電設備容量は約5億1000万kW、太陽光発電設備容量は約8億4000万kWで、利用率は95%以上を維持。中国全土の水力総発電設備容量は約4億3500万kWで、うち揚水発電は約5700万kWだった。国家エネルギー局への取材で分かった。人民日報が伝えた。
今後は風力・太陽光発電の開発と利用を強力に推進し、重要な水力発電プロジェクトの開発を積極的かつ着実に進め、揚水発電プロジェクトの計画と建設を秩序正しく推進する。(提供/人民網日本語版・編集/YF)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中国の風力・太陽光発電設備容量、14億kWを突破
Record China / 2025年1月27日 20時30分
-
中国の太陽光・風力発電の新規導入容量、24年も記録更新
ロイター / 2025年1月22日 15時11分
-
中国の太陽光発電、世界のエネルギーのグリーントランスフォーメーションを後押し
Record China / 2025年1月15日 15時30分
-
甘粛省の設備容量が1億キロワットを突破、新エネルギーの比率が64%超に
共同通信PRワイヤー / 2025年1月15日 13時55分
-
山東電網、風力・太陽光発電設備容量が1億kWを突破―中国
Record China / 2025年1月13日 23時20分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください