原子力発電所、真珠生産という新しい副業を創出―中国メディア
Record China / 2025年1月23日 19時30分
原子力発電所は原子力を電力に変換する場所だが、今や真珠生産という副業が可能になった。
原子力発電所は原子力を電力に変換する場所だが、今や真珠生産という副業が可能になった。人民日報が伝えた。
中国の海南昌江原子力発電所は温水排出エリアでシロチョウガイの養殖に成功しただけでなく、高品質の白蝶真珠も育成した。
海南原子力発電有限公司は海南省昌江黎(リー)族自治県に位置し、中国最南端の原子力発電拠点だ。白蝶真珠の生産は容易ではない。まず、シロチョウガイはデリケートな有機物質性宝石の母貝で、生態環境に対する要求が厳しい。優れた水質、適度で安定的な水温、その上エサとなる豊富な浮遊生物が必要だ。このような生態環境は世界でも限られている。次に、シロチョウガイによる真珠の養殖技術が相対的に複雑で、専門技術者による細心の管理が必要だ。
原子力発電所は当初、周辺海域の藻類を減らし海水を浄化し、原子力発電所取水口の詰まりを減らすといった目的から、シロチョウガイとその他の貝類を導入した。超大型の白蝶真珠が採れるとは想定外だった。
このようにして育成された真珠は放射能で汚染されているのではと懸念する人がいる。海南原子力発電はこれについて、「昌江原子力発電所の放射線量は厳重に管理されており、周辺の環境と生物体に危害を及ぼすことはない上、海洋生態への影響を減らすため温かい排水も処理されている。原子力発電所周辺海域で養殖される貝類が浴びる放射線量は、生物体に影響を及ぼす限界値を大きく下回っている。原子力発電所はさらに、養殖環境の安全を保証するように、定期的に周辺海域に対して水質や放射性物質の濃度などの指標を含むモニタリングを行っている」とした。
原子力発電所における真珠の育成、アルカリ性土壌におけるゴムの栽培、砂漠におけるカニの養殖、ソーラーパネルの下における牧草の栽培……。経済的効果を持つ生態環境を保護するための方法がますます増えている。(提供/人民網日本語版・編集/YF)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
世界初の風力発電と養殖を行う浮体式プラットフォームが初の水揚げ期に―中国
Record China / 2025年1月24日 19時50分
-
中国の研究機関、福島周辺の海水について初の独立検査=結果は「異常なし」―中国メディア
Record China / 2025年1月23日 12時0分
-
中国、福島原発周辺海水は放射性物質濃度に異常なしと分析 「汚染水」の呼称はやめず
産経ニュース / 2025年1月22日 23時34分
-
【開催レポート】海藻養殖によって生まれる場「養殖藻場」が海の生態系回復に貢献。調査報告会に企業担当者ら100名が参加
PR TIMES / 2025年1月18日 22時40分
-
中国の原発建設ラッシュの背景―独メディア
Record China / 2025年1月7日 18時0分
ランキング
-
1フジテレビと共倒れ…「スポンサー離れよりずっと深刻」いまテレビの現場で起きている「負のスパイラル」
プレジデントオンライン / 2025年2月2日 9時15分
-
2フジ新社長はアニメ畑出身 「異色だが期待大」な、決定的な理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月1日 18時51分
-
3よみがえったアバクロ、「5年で利益10倍」の復活劇 「全米で最も嫌われたブランド」をどう抜け出した?
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 7時0分
-
4間もなく見納め…いやいや、まだ走ります! この春が「完全引退じゃないよ」鉄道車両3選
乗りものニュース / 2025年2月2日 7時12分
-
5ハイアールから「ミニドラム」 コンパクトなドラム式洗濯機
J-CASTトレンド / 2025年2月1日 18時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください