映画館で「出て行け!」の大合唱、親子の非常識すぎる行為=「恥さらし!」「こんなの初めて」―中国
Record China / 2025年1月31日 15時0分
中国・安徽省蚌埠(ほうふ)市の映画館で非常識な行為を行った親子に対し、他の客から「出て行け」との声が上がる騒動があった。
中国・安徽省蚌埠(ほうふ)市の映画館で非常識な行為を行った親子に対し、他の客から「出て行け」との声が上がる騒動があった。
複数の中国メディアによると、今月29日、同市内の映画館で「唐探1900」を鑑賞しようとした男とその母親が、自分たちの座席が端の方にあり、スクリーンが見づらいことを理由に他のカップルの座席を強引に占拠した。
ネット上で拡散している映像には、男が興奮しながら「俺はここに座る。お前に関係があるのか!?」などと言い放つ様子や、場内の他の客から「出て行け」と大合唱が起こる様子が映っている。
騒動は30分ほど続いたといい、仲裁に入った劇場スタッフは親子から暴力を受けた。その後、通報を受けて駆け付けた警察官によって親子は連行された。他の観客約300人はチケットの払い戻しを受け、別の上映回に案内されたという。
中国のネットユーザーからは「教養のない親子だ」「この親にしてこの子あり」「恥さらし!」「映画館で座席占拠なんて初めて聞いたぞ」「こいつら映画館に来たことないのか?(笑)」「2025年にもなって座席番号の通りに座らない客がいるとは…」「拘留の上、罰金を」「他の全ての観客のチケット代と映画館に与えた損害を賠償させるべき」「これは映画より面白いじゃないか(笑)」といったコメントが寄せられている。(翻訳・編集/北田)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
映画館の座席を前日に予約したら、当日カップルに「両側」を挟まれた! 善意でも座席を交換してあげるのはNGなの?「規約・禁止行為」を確認
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月2日 4時30分
-
中華料理店の個室に入り「何も頼まない」5人家族…様子を見に行った店長が“とんでもない光景”を目撃
日刊SPA! / 2025年1月27日 8時52分
-
女子中学生が映画館でまさかの行動に…SNSで怒りの声殺到も、どれだけ注意してもなくならない映画館でのバッドマナー
集英社オンライン / 2025年1月12日 13時0分
-
「エマニュエル」自らの快感を求める女性、人間同士が触れ合えないポストセックス社会も描く オドレイ・ディワン監督&湯山玲子対談
映画.com / 2025年1月11日 20時0分
-
物議を醸す「赤ちゃん連れ映画館」問題! 「迷惑」「かわいそう」の声が圧倒的多数の一方、経験者から“解決策”も?
マグミクス / 2025年1月11日 12時10分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください