「日本に来ない方がいい」=中国人女性の動画が反響
Record China / 2025年2月3日 16時0分
「日本に来なくていいなら来ない方がいい」と語る在日中国人女性の動画が、中国のSNSで反響を呼んでいる。
「日本に来なくていいなら来ない方がいい」と語る在日中国人女性の動画が、中国のSNSで反響を呼んでいる。
動画で女性は「最近は本当に日本に来ないくていいなら来ない方がいい。日本のインフルエンザは本当に深刻すぎる」と語り、「思わぬことに私も感染した。今年は日本では過去10年で一番インフルがひどい年で、警報レベルになっている」とした。
そして、「元旦に(黒龍江省)ハルビンに遊びに行った。気温はマイナス十数度だったが、私は全く風邪をひかなかった。でも、一昨日に日本に戻ったとたん、その日の夜に全身の節々が痛み出して、翌日に微熱とひどい頭痛が出た。熱は38度3分にまで上がった」と報告。
また、「インフルは本当に怖い。もう3日目。毎日薬を飲んでいるが、頭がとても痛い。本当に本当につらい。熱は下がったけど体調が悪い。周囲の友人10人のうち9人がインフルにかかった。日本では本当にインフルが大爆発している。怖すぎる」などと訴えている。
女性の動画は中国のSNS・微博(ウェイボー)の複数のアカウントが転載し、拡散している。背景には、台湾の人気女優で「大S」の愛称で親しまれたバービィー・スー(徐熙媛)さん(48)が日本でインフルエンザに感染し、肺炎を併発して亡くなったことが関係しているとみられる。
バービィー・スーさんは中国でも人気が非常に高く、微博アカウントのフォロワー数は福原愛さんの550万人に対して4112万人に上る。微博トレンドランキングでは、1位に「大S死去」、2位に「日本のインフルエンザ」が入っているほか、上位には「日本のインフル感染者すでに950万人(注※去年9月以降の今シーズンの累積患者数の推計)」「日本のインフルはどれほど深刻なのか」といったワードも並んでいる。
中国のネットユーザーからは「怖すぎる。日本旅行にはしばらく行かない方がいい」「日本人の入国を禁止しよう」「それは本当にインフルなのか?(別の未知のウイルスでは?)」「それで、日本のメディアは中国人観光客がウイルスを持ってきたと言うのだろう」「もう日本行きのチケット買っちゃった」「とにかく感染対策をしっかり」「大阪から帰ってきたばかりだけど、そんなに怖がることはないよ」「中国でもインフルは流行ってる。うちにも感染したのがいる」などのコメントが寄せられている。
このほか、中国の大手メディアもバービィー・スーさんの訃報を受け、相次いで日本のインフルエンザの感染データを取り上げて報じている。(翻訳・編集/北田)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
合併症で“死亡”台湾女優バービィー・スーさん、「死ぬ前に浮かぶ顔? 夫ク・ジュンヨプだろう」…映画みたいな愛が話題
Wow!Korea / 2025年2月3日 20時25分
-
俳優バービー・スーさん死去、48歳 台湾版「花より男子」で主演
AFPBB News / 2025年2月3日 18時12分
-
台湾人女優が日本で死去、元感染症医師が「インフル軽視してはいけない」と注意喚起―台湾メディア
Record China / 2025年2月3日 18時0分
-
台湾の女優「大S」ことバービィー・スーさん(48)が日本で死去
Record China / 2025年2月3日 12時40分
-
日本にはこんな踏切も…中国人観光客2人の死亡事故で注目=「設計がひどい」「安全意識の問題」
Record China / 2025年1月14日 14時0分
ランキング
-
1「ゲームをしたいなら私は構わない」 強気姿勢の“トランプ関税”に日本企業は不安広がる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 18時29分
-
2米国務長官と会談したパナマ大統領「一帯一路」から離脱方針示す…運河は「我が国が運営」
読売新聞 / 2025年2月3日 11時11分
-
3モスクワの高級マンションで爆発 親ロシア派武装勢力リーダーら死亡 暗殺事件として捜査
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 20時26分
-
4デンマークは「最良の同盟国」=首相、米副大統領に反論
時事通信 / 2025年2月3日 20時46分
-
5米国際開発庁は「犯罪組織」「狂人が運営」 トランプ・マスク両氏がやり玉に
AFPBB News / 2025年2月3日 12時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください