1月の大口商品価格指数は前月からほぼ横ばい―中国
Record China / 2025年2月6日 9時50分
中国物流購買連合会は5日、1月の大口商品価格指数を発表しました。指数の推移状況は前月からほぼ横ばいで、全体的に安定しているということです。
中国物流購買連合会(CFLP)は5日、1月の大口商品価格指数(BCI)を発表しました。指数の推移状況は前月からほぼ横ばいで、全体的に安定しているということです。
具体的に見ると、1月のBCIは前月より0.05%下落して111.2ポイントとなり、ほぼ横ばいでした。前年1月の数字からは0.9%の下落で、下落幅は大幅に縮小したことが明らかになりました。
業種別に見ると、エネルギー価格指数は引き続き上昇し、化学製品価格指数は小幅に上昇し、農産物価格指数は反発しました。中国物流購買連合会(CFLP)が重点的にモニタリングしている50種類の大口商品のうち、1月は21種類の商品価格が前月より上昇したことが分かりました。
専門家によると、1月のBCIの回復幅は例年の同時期に比べて明らかに小さく、これは大口商品市場が全体的に安定したスタートを切り、企業の休暇明け市場に対する自信が強まっていることを示しているとしています。休暇明けの職場復帰が進むにつれ、また投資と消費ニーズがさらに発揮されるのに伴い、大口商品市場は徐々に回復する見込みです。中国の大口商品市場の安定した健全な発展を支える積極的な要因が次第に増えるのにつれ、中国経済の安定しつつ前進する状況はさらに続く見込みだということです。(提供/CRI)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中国新築住宅価格、12月は1年半ぶり前月比横ばい 刺激策受け
ロイター / 2025年1月17日 13時31分
-
2024年12月のPPI、低下幅が縮小して前年比2.3%に―中国
Record China / 2025年1月10日 17時50分
-
2024年通年の中国消費者物価は前年比0.2%上昇
Record China / 2025年1月10日 16時50分
-
2024年、中国の電子商取引市場の活性化が明らかに堅調
Record China / 2025年1月8日 11時20分
-
2024年12月のマーケットの振り返り【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフリサーチストラテジスト】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月8日 9時35分
ランキング
-
1NY円相場が2か月ぶり円高水準、1ドル=152円10銭台…日米の金利差縮小を意識
読売新聞 / 2025年2月6日 7時57分
-
2フジ「日枝氏が辞任」でも"CMは戻ってこない"深刻 スポンサーは辞任を求めているわけではない?
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 15時30分
-
3フジメディア株が連日の昨年来高値、好取り組みから投機資金呼び込む
ロイター / 2025年2月6日 9時56分
-
4コメ価格なぜ下がらない?「備蓄米」放出で価格は? いつ終わる“令和のコメ騒動”【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 21時39分
-
5中途採用が多いが、勤続年数も長い会社100社 中途採用者を定着させられる企業の特徴
東洋経済オンライン / 2025年2月6日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください