スナメリをイメージした巨大エアバルーンが南昌市に登場―中国
Record China / 2025年2月10日 14時30分
![スナメリをイメージした巨大エアバルーンが南昌市に登場―中国](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/recordchina/recordchina_RC_948304_0-small.jpg)
江西省南昌市紅谷灘区秋水広場の川辺にスナメリをイメージしてデザインされたキャラクター「豚宝」の巨大エアバルーンが登場した。
江西省南昌市紅谷灘区秋水広場の川辺に「ほほえみの天使」と呼ばれるスナメリをイメージしてデザインされたキャラクター「豚宝(トゥンバオ)」の巨大エアバルーンが登場した。広場にはエアバルーンをひと目見ようと多くの人が訪れ、記念撮影を楽しんでいた。中国新聞網が伝えた。
「豚宝」のエアバルーンは高さ16メートル、重さ7トンで、プクプクしたかわいらしいデザインとなっている。秋水広場の川沿いに2月12日まで展示された後、贛江の南昌区間の川辺に移されて長期的に展示され、同市の新たなランドマークとなる。
![](https://assets.recordchina.co.jp/newRc/m720/20250210/f7f8b417aff91f406dce1a24e3ea9279.jpg)
今回のエアバルーンの展示は、南昌市が初の試みとして、現地の人気者であるスナメリをキャラクター化し、巨大エアバルーンのスタイルで同市の川辺の景色と融合させたもの。同市ならではの独特な都市文化と新春ムードを醸し出すことで、市民や観光客の贛江の生態環境に対する関心を高め、環境保護への参加を促すことを目指しているという。(提供/人民網日本語版・編集/TG)
![](https://assets.recordchina.co.jp/newRc/m720/20250210/badfa56c2eb00dac3a7ccbc5723f87c9.jpg)
![](https://assets.recordchina.co.jp/newRc/m720/20250210/8077d9f2b840d2d476ffeb42e9a60106.jpg)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ヘビ年にヘビと戯れる若者たち―江西省南昌市
Record China / 2025年2月8日 23時30分
-
北京語と広東語はドイツ語と英語くらい違う?…ニッポン人が知らない“現代中国の方言事情”
文春オンライン / 2025年2月7日 6時10分
-
新宿駅で「北海道根室まるごとフェア2025」開催 - 物産ブースなどを展開
マイナビニュース / 2025年2月4日 14時51分
-
華麗な花火で新春を迎える江西省南昌市
Record China / 2025年2月1日 23時0分
-
春節祝うイベントで干支・ヘビをモチーフにしたグッズが人気―中国
Record China / 2025年1月29日 12時30分
ランキング
-
1バルト3国がロシア電力網との接続遮断、EU電力網に切り替え…安全保障の強化図る
読売新聞 / 2025年2月10日 17時46分
-
2東欧で中国系犯罪組織が「卵子農場」、タイ人女性100人超に手術強制か タイ当局が捜査
産経ニュース / 2025年2月10日 15時47分
-
3トランプ大統領 1セント硬貨の製造中止を指示 「製造に2セント以上かかる」として「非常に無駄なことだ!」と指摘
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 12時43分
-
4「白人難民」受け入れのトランプ大統領令に、白人団体「余計なお世話」…南ア政府「富裕層を難民に」と皮肉る
読売新聞 / 2025年2月10日 19時37分
-
5日米共同声明に抗議=日本公使に「強烈な不満」表明―中国
時事通信 / 2025年2月10日 19時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)