ハルビン冬季アジア大会開会式出席のIOCバッハ会長 期待語る
Record China / 2025年2月8日 22時30分
![ハルビン冬季アジア大会開会式出席のIOCバッハ会長 期待語る](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/recordchina/recordchina_RC_948308_0-small.jpg)
冬季アジア大会の開会式に出席したIOCのトーマス・バッハ会長は7日、インタビューに答え、「中国の大型スポーツイベント開催における専門性を信頼している。今大会に大きな期待を寄せている」と語りました。
第9回アジア冬季競技大会(冬季アジア大会)の開会式に出席した国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は7日、インタビューに答え、「中国の大型スポーツイベント開催における専門性を信頼している。今大会に大きな期待を寄せている」と語りました。
バッハ会長は「中国のウインタースポーツの発展は驚異的で、今や3億人以上が楽しんでいる。この数字は、2022年の北京冬季五輪をきっかけに世界のウインタースポーツの状況が大きく変わったことを示している」と指摘した上で、今回の冬季アジア大会について「北京冬季五輪の成果を引き継ぎ、ウインタースポーツのさらなる発展を促す重要な大会となるだろう」と述べました。
今大会には、過去最多となる34の国と地域から約1200名の選手が参加しています。これについてバッハ会長は「カタール、クウェート、サウジアラビアなどからも選手が参加している。これらの国々でも冬のスポーツへの関心が高まり、盛り上がりを見せている」として、大会の今後の発展に期待を寄せました。(提供/CRI)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アジア冬季競技大会、ショートトラック競技がスタート―中国
Record China / 2025年2月7日 16時50分
-
ミラノ・コルティナ冬季オリンピック開催まで1年 イタリアで式典
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 8時59分
-
イタリア 冬季五輪開幕まで1年 式典開かれる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 1時37分
-
IOCが各国に五輪招待状 ミラノ冬季大会まで1年
共同通信 / 2025年2月6日 21時3分
-
ミラノ・オリンピックまで1年、式典でバッハ会長「忘れ難い大会になるだろう」
読売新聞 / 2025年2月6日 20時25分
ランキング
-
1【カーリング】北海道銀行が決勝進出!仁平は涙「つらかった…」 26年五輪に望みつないだ
スポニチアネックス / 2025年2月8日 20時24分
-
2照ノ富士親方が新横綱・豊昇龍にエール「ワクワクさせるような相撲を」NHK福祉大相撲
スポニチアネックス / 2025年2月8日 16時44分
-
3あのイチローまでナゼ? 日本人メジャーリーガーが「大谷ネタ」に口が重くなる納得の理由
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月8日 9時26分
-
4日本は4戦全敗でカリビアンシリーズ惨敗 チーム編成に疑問も...「相手に失礼」「大会に呼ばれなくなる」
J-CASTニュース / 2025年2月8日 18時0分
-
5キャンプに懐かしき“最強助っ人” 退団から19年…49歳に鷹党感涙「全然変わらない」
Full-Count / 2025年2月8日 20時23分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)