1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

中国の三大通信事業者、DeepSeekに全面接続

Record China / 2025年2月10日 18時20分

中国の三大通信事業者、DeepSeekに全面接続

中国の三大通信事業者が、オープンソースの大規模言語モデルDeepSeekに全面的に接続し、多様なシーンや製品での応用が実現しました。

中国工業情報化部が8日に明らかにしたところによると、中国の三大通信事業者が、オープンソースの大規模言語モデルDeepSeek(ディープシーク)に全面的に接続し、多様なシーンや製品での応用が実現しました。

工業情報化部は、2025年の旧正月(春節)期間中、中国の通信事業者がAIを活用して革新的なサービスを行い、5G、クラウドプラットフォーム、ビッグデータなどの能力を融合させて多分野にわたる展開を行い、AIの応用シーンを拡大し、AIのアプリケーションの供給を充実させたと述べました。

中国の三大通信事業者はいずれも、現在注目されているDeepSeek-R1モデルに専用のコンピューティングパワー(演算力)のソリューションとサポート環境を提供し、その性能が発揮されるよう後押ししているということです。

DeepSeekは、杭州に拠点を置く人工知能のスタートアップ「深度求索」が開発したAIアシスタントで、ChatGPTに続く驚異的な生成式AIです。モバイル・インターネットやAIサービスに特化した中国の調査会社「QuestMobile」の8日の発表によると、DeepSeekの1日当たりのアクティブユーザー数は1月28日にAIモデル「豆包」を上回ったのに続き、1日には3000万人の大台を突破し、史上最速でこのマイルストーンを達成したアプリケーションとなりました。(提供/CRI)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください