リンゴ1個と同じ重さで「変身」も可能、空陸両用ドローンが火星探査に照準―中国
Record China / 2025年2月12日 5時30分
![リンゴ1個と同じ重さで「変身」も可能、空陸両用ドローンが火星探査に照準―中国](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/recordchina/recordchina_RC_948418_0-small.jpg)
ハルビン工業大学宇宙学院はこのほど、空陸両用ロボットを新たに開発しました。
中国の北東部にあるハルビン工業大学宇宙学院はこのほど、空陸両用ロボットを新たに開発しました。火星探査などの特殊任務に照準を合わせたものです。
このロボットの重さはわずか300グラムで、リンゴ1個とほぼ同じです。随時離陸して障害物を越えることができ、超長時間の飛行も可能です。
すでに試作品(プロトタイプ)の設計が完了していて、機能や航続距離などの面で既知の同類の火星探査機を上回ることが期待されています。(提供/CRI)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
トランプ大統領が掲げた「火星に宇宙飛行士を」 - 鍵を握るイーロン・マスクの野望
マイナビニュース / 2025年1月30日 19時41分
-
2025年、宇宙開発の未来図 - 新型ロケットや民間月探査、注目ミッション総まとめ 第2回 探査機・科学衛星編 - 2025年も注目の民間月探査、宇宙の始まりや太陽圏の謎に挑む探査機
マイナビニュース / 2025年1月24日 15時0分
-
大阪・関西万博の日本館で展示する「火星の石」は“隕石” なぜ火星由来と分かった?
ITmedia NEWS / 2025年1月16日 7時20分
-
火星の石、日本館で展示 小惑星から持ち帰った砂も
共同通信 / 2025年1月14日 19時42分
-
NASA、火星サンプルリターンで2つのオプションを検討へ 2026年後半に選択
sorae.jp / 2025年1月13日 10時26分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)