1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

中国の金メダル25個に、アジア冬季競技大会のメダル数最多記録を早くも更新

Record China / 2025年2月12日 10時30分

中国の金メダル25個に、アジア冬季競技大会のメダル数最多記録を早くも更新

中国勢は10日、金メダル6個を獲得し、中国の金メダル数が計21個となり、アジア冬季競技大会で中国が獲得した金メダル数がこの時点で早くも過去最多となった。

黒竜江省ハルビン市で開催中の第9回アジア冬季競技大会。中国勢は10日、金メダル6個を獲得し、中国の金メダル数が計21個となり、アジア冬季競技大会で中国が獲得した金メダル数がこの時点で早くも過去最多となった。新華社が伝えた。

第1回から第8回までのアジア冬季競技大会の中国の金メダル数は計94個、1大会当たり最多は2007年長春大会の19個だった。今回は大会初日のうちに8個を獲得し、同大会で獲得した金メダル総数が一気に100個の大台を突破した。そして、9日には7個、10日には6個の金メダルを獲得し、今大会の金メダル数が21個に到達。この時点で1大会当たり最多数記録を塗り替えた。


10日までに中国が獲得した21個の金メダルのうち、12個は雪上競技となっており、同じく1大会当たり最多記録を塗り替えたことは注目に値する。これまでの最多記録は、長春大会の8個だった。

その他、中国が金メダルを獲得する種別も増えている。今大会では、10日までに8種別で金メダリストが誕生し、中国はそのうちの6種別で金メダルを獲得している。今大会から新競技として追加されたスキーマウンテニアリングを見ると、中国は男女スプリントのメダル6個を総なめした。


今大会における中国勢が勢いに乗っていることは、金メダル数だけでなく、メダル総数を見ても明らかだ。11日午後2時の時点で、中国は金メダル25個、銀メダル23個、銅メダル19個を獲得し、メダル総数は67個となっている。長春大会の61個を超えた。


今大会における中国勢の快進撃は、「当然の流れ」と言われている。なぜなら北京冬季五輪が開催されたことで、中国ではウインタースポーツ人口が3億人に増え、大きなオリンピック・レガシーとなり、ウインタースポーツやウィンター産業が急速に発展し続けているからだ。中国のウインタースポーツ人口は増加の一途をたどっており、中国勢が各競技においてさらに多くのメダルを獲得するためのさらなる大きな原動力になるのと同時に、ウインター産業により大きな市場が提供されるようになっている。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください