<卓球>WTT、グランドスラム大会の強制出場要求を撤廃
Record China / 2025年2月12日 15時0分
![<卓球>WTT、グランドスラム大会の強制出場要求を撤廃](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/recordchina/recordchina_RC_948476_0-small.jpg)
WTTはグランドスラム大会の強制出場要求を撤廃しました。写真は陳夢。
WTT(ワールドテーブルテニス)は11日、一連の革新的な取り組みを発表しました。アスリートにより柔軟性を提供するため、WTTは重大な調整をおこない、すべてのWTTグランドスラム大会の強制参加要求を即日廃止しました。選手は年に2回、WTTチャンピオンシップの出場免除の機会を得ることができ、より良いスケジュールと計画を立てることが可能になります。
さらに、オリンピックチャンピオンが卓球分野で達成した卓越した業績を表彰するため、WTTは彼らに四つのWTTグランドスラム大会と六つのWTTチャンピオンシップ大会に直接参加する資格を与え、彼らが常にWTTシリーズの中心的な位置にいることを確保します。また、この特別待遇はオリンピックチャンピオンになってから4年間有効です。(提供/CRI)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中国卓球協会会長がWTTに提言「選手への試合出場強制をなくすべき」―中国メディア
Record China / 2025年2月3日 14時0分
-
【カーリング】北海道銀行がロコ撃破 スキップ仁平美来「自信になった」
スポニチアネックス / 2025年2月2日 20時29分
-
ロコ・ソラーレ「カーリング精神のもとでプレー」2・2開幕日本選手権 “機能向上ブラシ”使用せず
スポニチアネックス / 2025年1月31日 19時3分
-
激戦必至の卓球・全日本選手権。勢力図を覆す、次世代“ゲームチェンジャー”の存在
REAL SPORTS / 2025年1月20日 7時43分
-
卓球アジア杯に樊振東、陳夢、馬竜は出場せず、WTTの方針に不満か―中国メディア
Record China / 2025年1月19日 10時0分
ランキング
-
1令和の高校野球進路に異変 記者も共感「無難」を拒絶する思考 第2の佐々木麟太郎や森井翔太郎も…
スポニチアネックス / 2025年2月12日 8時3分
-
2J1湘南 元日本代表・阿部浩之の昨季限りでの現役引退を発表 タイトル「最高なサッカー人生でした!」
スポニチアネックス / 2025年2月12日 14時24分
-
3亀田和毅がフェザー級〝最強王者〟にズバリ「全然、安定してない」井上尚弥VSボールにも言及
東スポWEB / 2025年2月10日 17時17分
-
4日米の“差”に衝撃「全然違いました」 大谷とは異なる二刀流…前例なき挑戦への覚悟
Full-Count / 2025年2月12日 8時22分
-
5“筋トレやりすぎ”で成績不振? 大谷らの影響も…専門家語る是非「高い授業料を払わされた」
Full-Count / 2025年2月12日 10時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)