過酷な衝突テストも多々実施する「自動車アセスメント」とは…?【カーライフ 社会・経済学】
レスポンス / 2022年9月30日 15時0分
新車購入を考えてメーカーのHPを開いた際に、「自動車安全性能 ファイブスター賞」というワッペンの画像を見かけたことはないだろうか。今回から数回にわたり、このワッペンの意味を解説していく。
早速本題に入ろう。この「自動車安全性能 ファイブスター大賞」および「自動車安全性能 ファイブスター賞」は、国土交通省と独立行政法人 自動車事故対策機構(NASVA<ナスバ>)によって授与されているものだ。
なおこのワッペンに「JNCAP」というアルファベットが表記されているが、これは、「Japan New Car Assessment Program」の略で、意味は「日本の自動車アセスメント」、読み方は、「ジェイ エヌ キャップ」だ。
で、「NCAP(エヌ キャップ)」つまりは「自動車アセスメント」とは何なのかというと…。まず「アセスメント」とは「数値的・客観的な評価」という意味を持つ。よって「自動車アセスメント」とは、「クルマの安全性能の、数値的・客観的な評価」という意味となる。そしてこれは世界各国や各地域ごとで独自の基準やテスト方法にて行われていて、日本では国交省と「NASVA」によって実施されている。
というわけで「自動車安全性能 ファイブスター大賞」および「自動車安全性能 ファイブスター賞」とは、国交省と「NASVA」による「自動車アセスメント事業」にて安全性能がテストされ、結果、高い安全性能が確保されていると評価された車種に対して贈られている賞、なのである。
ちなみに日本での「自動車アセスメント事業」は、1995年に開始されている。歴史は長い。活動内容は以下のとおりだ。1・自動車安全性能の評価、2・評価結果の公表、3・安全性能の見える化、この3つが柱だ。
そしてこの目的は、「ユーザーがより安全な自動車を選べること」、「メーカーによる安全な自動車の開発を促進すること」にあり、それらを推し進めることにより「より安全な自動車の普及を促進すること」が目指されている。
結果の公表は、評価の確定したものから順次行われている(表彰式は年に1度、春に開催)。
ところで「NASVA」は、その過酷なテストの様子を記録した動画をYouTubeにて公開している。このようなシビアなテストにより「自動車安全性能 ファイブスター賞」が決定されている。興味があれば見てほしい。
次回の記事では、具体的にどのようなテストが行われているかを詳細に解説していく。次回の当記事も、お読み逃しのなきように。
この記事に関連するニュース
-
「新基準原付」 国交省と警察庁が同時発表 同じバイクで原付と自動二輪の区別をつける方法とは
バイクのニュース / 2024年11月17日 15時10分
-
アセスメントテスト「階層別スキル診断」登場!
PR TIMES / 2024年11月5日 10時45分
-
「世界で最も効率に優れるEV」米ルーシッド『エア』が安全性でも最高評価
レスポンス / 2024年10月31日 15時0分
-
JR貨物、輪軸作業の不適切処理で法令違反 国交省が改善指示
ASCII.jp / 2024年10月31日 14時40分
-
軽自動車と普通車では「事故死亡率」は変わるでしょうか? なんとなくですが「軽」だと頼りなく感じてしまいます…。
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月24日 2時30分
ランキング
-
1テレビを保有している友人が「今まで一度もNHKの受信料を払っていない」と言っていましたが、確認されることはないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月17日 6時0分
-
2「保険会社の甘い囁きで解約すると480万円の損」荻原博子が教える絶対解約してはいけない"超お宝保険"の種類
プレジデントオンライン / 2024年11月18日 10時15分
-
3老後資金2000万円が数年で140万円に? 森永卓郎氏が「二度と手を出すな」と言い切る新NISAの落とし穴
集英社オンライン / 2024年11月18日 11時0分
-
4《小学校の隣に高層タワマンを建築》渋谷区と大手デベロッパーが組んだ再開発事業にジーンズメイト創業者(79)が憤慨「大人が子どもの安全をないがしろに」
NEWSポストセブン / 2024年11月18日 11時13分
-
5部下が相談する気をなくす、上司の無神経な「たった一言」
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月18日 8時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください