【F1 シンガポールGP】レッドブルのペレスが今季2勝目…チャンピオン決定は日本GPに持ち越し
レスポンス / 2022年10月3日 9時17分
F1第17戦シンガポールGPの決勝レースが2日、マリーナ・ベイ市街地コースで行われ、スタートでトップに立ったセルジオ・ペレス(レッドブル)がシャルル・ルクレール(フェラーリ)の猛追を振り切り、今季2勝目を挙げた。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、2020年、2021年と開催が叶わなかったシンガポールGPが3年ぶりに開催された。週末を通じた延べ観客動員数は302,000人にも達し、過去のシンガポールGPの動員記録を更新。多くのファンがナイトレースとなるマリーナ・ベイ市街地コースに集まった。
タイトル争いはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が大量得点を獲得しており、直接のライバルとなるシャルル・ルクレール(フェラーリ)とセルジオ・ペレス(レッドブル)は、ここでしっかりポイントを稼がないと5戦を残してシンガポールでフェルスタッペンにタイトルを決められてしまう可能性がある。その状況を加味したかのように、1日に行われた予選ではルクレールがポールポジションを獲得。2番手にペレスがつけた。一方フェルスタッペンは作戦ミスでアタックラップにピットに戻る必要が発生し、予選7番手。優勝しないとシンガポールでタイトルを決める事ができないため、厳しい状況で決勝レースを迎えることとなった。
決勝レースは61周。日本時間21時にフォーメーションラップがスタートする予定だったがスコールが降り続け、フォーメーションラップ開始40分前から始まるスタート進行すら行うことができなかった。天候の回復を見てスタート進行は日本時間21時25分から、フォーメーションラップは日本時間22時5分に開始されることとなった。
◆スコールでスタート前から荒れた展開に
約1時間遅れでスタートした決勝レースは、全車インターミディエット(浅溝)タイヤでスタート。濡れた路面で難しいスタートとなったが、2番グリッドのペレスが素晴らしい加速を見せ一気にトップに浮上した。ポールポジションのルクレールは2位に転落し、ペレスを猛追。一方フェルスタッペンはスタートで出遅れ13位に後退した。
ペレスとルクレールは後続を引き離しながらトップ争いを繰り広げた。しかし8周目にセフティーカーが入りその差はリセット。3位カルロス・サインツ(フェラーリ)、4位ルイス・ハミルトン(メルセデス)もトップ争いに加わる可能性が出てきた。
この時点でフェルスタッペンは9位まで順位を挽回。そしてリスタートした11周目には一気に7位まで上がってきた。
リスタート後もペレスとルクレールのペースは速く、サインツ以下を引き離しながらトップ争いを展開。22周目、VSC(バーチャルセフティーカー=追い越し禁止で、全車指定速度で走行)が導入された。翌周には解除されたが、最後尾スタートから15位を走行していたジョージ・ラッセル(メルセデス)が、このタイミングでインターミディエットからドライ路面用のミディアムにタイヤを交換。上位進出が絶望的な状況だったために、チームメイトのハミルトンのタイヤ交換タイミングを測るため、テスト走行的な役割となった。
ラッセルがコースに戻ると、インターミディエットを履いているマシンより、1周10秒以上遅い状況。これではドライ用タイヤは使えない。しかし徐々にラッセルのタイムは上がり、34周目には全体のファステストラップを記録。ここから一気にドライ用タイヤに交換するためのピットストップが始まった。
マクラーレンの2台以外は35周目までにタイヤ交換を完了。その直後、角田裕毅(アルファタウリ)が濡れた路面に足をすくわれコースサイドのウォールにヒットした。これによりセフティーカーが導入されたが、そのタイミングでマクラーレンのランド・ノリスとダニエル・リカルドがピットイン。2人はほぼ順位を下げずにコースに復帰した。
この時点でトップはペレス、2位はルクレール。以下サインツ、ノリス、フェルスタッペン、リカルド、ランス・ストロール(アストンマーチン)、セバスチャン・ベッテル(アストンマーチン)のトップ8。ハミルトンはウォールにヒットし、ピットまで戻ったものの9位まで転落していた。
◆後続を引き離すペレスとルクレール
ここまでセフティーカー2回、VSCが3回、そしてリタイヤが6台という荒れた展開となったが、トップ争いをするペレスとルクレールはリスタート後も快調に飛ばし後続を引き離した。この2人と、順位は最後尾ながら新品タイヤで走るラッセルの3人がファステストラップの叩き出し合いをしながらレースは進んだ。
2位のルクレールはドライタイヤを履くと一気にペースが上がりトップのペレスに肉薄。しかしペレスもペースを上げ逃げるという展開に。しかし50周を過ぎた辺りからルクレールのペースが上がらなくなり、ペレスとの差が広がり始めた。
ペレスはセフティーカーラン時に違反を犯したとして審議されており、レース後に5秒のタイムが加算される可能性があった。ルクレールはコース上でトップを奪うのではなく、ペレスから5秒以内の差でフィニッシュする作戦に切り替えたが、ペレスの速さは異次元で、58周目には5秒以上の差が開いてしまった。レースは規定周回数より規定時間が先に訪れ、60周で終了。最終的にペレスはルクレールに対して7.5秒の差をつけてチェッカーフラッグを受けた。
ペレスはモナコGP以来、今季2度目の優勝を飾った。ルクレールが2位。そしてサインツが3位表彰台を獲得した。4位、5位はドライタイヤへの交換をセフィティーカーラン中に行ったノリスとリカルドのマクラーレン勢。6位はストロール。そして2度目のセフティーカーラン解除後にオーバーランし、余分なピットインを強いられて最後尾まで後退したフェルスタッペンが、なんとか順位を挽回して7位でチェッカーを受けた。
この結果、ドライバーズランキングはトップのフェルスタッペンが341ポイントに。2位のルクレールは237ポイント。3位のペレスは235ポイントとなり、タイトル決定は日本GPに持ち越しとなった。フェルスタッペンは日本GPで、優勝+ファステストラップの26ポイントを獲得すれば、ルクレールとペレスの結果に関わらず、2年連続ドライバーズチャンピオンの獲得が決定する。
次戦、F1第18戦は待ちに待った日本GP。3年ぶりの日本GPは10月7日から10月9日の日程で、鈴鹿サーキットを舞台に開催される。
■シンガポールGP 決勝レース結果
1. セルジオ・ペレス(レッドブル)
2. シャルル・ルクレール(フェラーリ)
3. カルロス・サインツ(フェラーリ)
4. ランド・ノリス(マクラーレン)
5. ダニエル・リカルド(マクラーレン)
6. ランス・ストロール(アストンマーチン)
7. マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
8. セバスチャン・ベッテル(アストンマーチン)
9. ルイス・ハミルトン(メルセデス)
10. ピエール・ガスリー(アルファタウリ)
11. バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)
12. ケビン・マグヌッセン(ハース)
13. ミック・シューマッハ(ハース)
14. ジョージ・ラッセル(メルセデス)
以上完走
--. 角田裕毅(アルファタウリ)
--. エステバン・オコン(アルピーヌ)
--. アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)
--. フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
--. ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)
--. 周冠宇(アルファロメオ)
*ペレスはセフティーカーランの際に「セフティーカーとの距離を遵守しなかった」という状況が2件、審議されたが、1件は戒告、1件は5秒加算ペナルティとなり、優勝には影響しなかった。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【F1】角田裕毅の実力を専門メディアまさかの酷評「安定しているがめったに衝撃を与えない」
東スポWEB / 2025年1月9日 20時52分
-
【F1】角田裕毅の移籍先どうなる 〝大穴〟は名門メルセデス「声がかかってもおかしくない」
東スポWEB / 2025年1月2日 5時14分
-
【F1】角田裕毅が昇格なしの最大要因「爆発的な気性でフェルスタッペンとの共存は複雑」
東スポWEB / 2024年12月28日 16時9分
-
【F1】角田裕毅の移籍先にキャデラック浮上「レッドブルの檻から飛び出す絶好のチャンス」=英メディア
東スポWEB / 2024年12月25日 16時59分
-
昇格逃したF1角田裕毅が「不満漏らすのは正しい」 ドイツ記者同情、「物足りない」と厳しい声も
THE ANSWER / 2024年12月22日 7時13分
ランキング
-
1観客挑発のコリンズが敗退、ブーイングも「自分に誇り」 全豪OP
AFPBB News / 2025年1月19日 10時18分
-
2「最終面談」に大谷翔平も同席 佐々木朗希移籍の舞台裏報道
共同通信 / 2025年1月19日 14時50分
-
3大谷がロス山火事支援7800万円で手にする「日本人初の栄誉」 イチロー、松井秀、ダルでさえ手が届かず
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月19日 9時26分
-
4高梨沙羅が日本勢最上位の8位、昨年大会優勝の伊藤有希は15位
スポニチアネックス / 2025年1月19日 14時19分
-
5【都道府県対抗男子駅伝】39歳・上野裕一郎が7人抜き力走 今大会出場選手で最年長
スポニチアネックス / 2025年1月19日 13時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください