1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

CO2を出さない「水素調理」、トヨタとリンナイが共同開発を開始

レスポンス / 2022年10月4日 17時15分

トヨタ自動車リンナイは10月4日、ウーブンプラネットとともに、新たな水素の用途の一つとして、水素を燃焼させて行う「水素調理」の共同開発を開始したと発表した。


トヨタは、未来の子どもたちの幸せのために持続的な社会への貢献を目指している。実証実験の街「ウーブンシティ」ではカーボンニュートラルの選択肢の一つである水素やモビリティに関する技術の実証を行い、「未来の当たり前」となるような発明をパートナーや住民とともに生み出すことに挑戦している。


リンナイは、世界中の人々の健全で心地よい暮らしと持続可能な社会の実現への貢献を目指している。その中で水素燃焼機器の開発を推進。2022年5月には、給湯分野にて水素100%燃焼の技術開発に成功したことを発表するなど、水素燃料を活用した機器の開発に積極的に取り組んでいる。


両社は、カーボンニュートラル実現への強い思いを共有し、水素が生活の様々な場面で安全に使用される身近なエネルギーとなることを目指し、ウーブンプラネットとともに、水素調理に関する共同開発を開始した。ウーブンシティなどでの実証を通じ、調理時にCO2を排出しない水素調理の最も安全で効率的な燃焼方法を検討するとともに、水素調理が食材に与える味や風味などへの効果を科学的に検証。水素の用途拡大と水素による「新たな食の体験」創出に向け、両社で水素調理の可能性を模索していく。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください