次世代モビリティで魅力ある街づくり、甲子園エリアで実証実験…阪神電鉄
レスポンス / 2022年10月20日 13時0分
阪神電鉄は、次世代モビリティの実証実験を11月12日、13日、18日、19日に甲子園エリアで実施すると発表した。
阪神電鉄は、魅力あふれる沿線の実現のため、甲子園エリアを「重点取組みエリア」の一つとし、沿線の魅力を向上・発信する活動を行っている。今回、利便性が高く、住みたい街として選ばれるエリアの形成を目指し、次世代モビリティの実用化に向けた取組みを進めていくこととした。
今回の実証実験では、環境に優しくきめ細かな移動手段である自動運転型グリーンスローモビリティ「マイクロ・ロボットタクシー Mopi」や、搭乗型自動追従ロボット「ガルー」を広く体験してもらい、自動運転での近距離輸送サービスのニーズ把握や、実現に向けた諸課題の検証を行う。
マイクロ・ロボットタクシー Mopiは、高精度GPSやステレオカメラなどのセンサー情報を統合する独自のソフトウェア技術を搭載。高精細3Dマップ不要で低コストを実現している。定員は6名、時速約5kmでの自動運転を行う。一方、ガルーは先導する人を自動で追従し走行する。
実証実験の日程と会場は、11月12日と13日がららぽーと甲子園G駐車場、18日と19日は浜甲団地公園・浜甲子園団地中央広場。事前申込不要で参加費無料。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
小田急電鉄×京王電鉄×東急電鉄の鉄道3社連携で沿線地域の活性化に向けた実証実験。検証の実施をSTUDIO ZEROが支援
PR TIMES / 2025年1月7日 15時45分
-
1月8日から複数のモビリティでエリア内を回遊できるデジタルパス「下北・三茶・下高まちめぐりパス」を1,000枚限定で販売
PR TIMES / 2025年1月7日 15時45分
-
小田急電鉄×京王電鉄×東急電鉄の鉄道3社連携で沿線地域の活性化に向けた実証実験 1月8日から複数のモビリティでエリア内を回遊できるデジタルパス「下北・三茶・下高まちめぐりパス」を1,000枚限定で販売
PR TIMES / 2025年1月7日 15時15分
-
1月8日から複数のモビリティでエリア内を回遊できるデジタルパス「下北・三茶・下高まちめぐりパス」を1,000枚限定で販売
PR TIMES / 2025年1月7日 15時15分
-
1月8日から複数のモビリティでエリア内を回遊できるデジタルパス「下北・三茶・下高まちめぐりパス」を1,000枚限定で販売
Digital PR Platform / 2025年1月7日 14時10分
ランキング
-
1「新千歳空港まで迎えに来て!」180km離れた旭川に住む友人を“パシろうとする”カップルの末路。ほかの友人たちにも見放されたワケ
日刊SPA! / 2025年1月17日 8時51分
-
230代会社員の息子が「クレジットカード」の審査に落ちました。年収も「400万円」あるのになぜ?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月20日 2時10分
-
340歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
-
4「メニューしょぼくなりすぎ」「粉チーズ有料とか…」サイゼリヤ“不満噴出でも最高益”の矛盾のワケ
女子SPA! / 2025年1月18日 8時47分
-
5太陽光パネルの買い換えは高額だと思うのですが、それに見合うメリットはあるのでしょうか? また、補助金などは出ないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 3時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください