1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

東名 大井松田IC~御殿場ICのリニューアル工事、2023年1月10日からは下り線右ルートを閉鎖

レスポンス / 2022年10月25日 14時30分

NEXCO中日本は、2023年1月10日5時から3月24日24時まで、東名高速 大井松田インターチェンジ(IC)~御殿場IC(下り線・右ルート)でリニューアル工事を実施する。


東名高速は開通から50年以上が経過し老朽化が進んでいることから、大井松田IC~御殿場IC間では2019年度から同区間の下り線左ルートにおける複数の橋でリニューアル工事を進めている。現在実施中の下り線左ルートを閉鎖してのリニューアル工事は2022年12月23日24時までを予定。交通混雑期となる年末年始はリニューアル工事に伴う交通規制は実施しないが、2023年1月10日からは、下り線右ルートを閉鎖してのリニューアル工事に着手する。今回の工事では、滝沢川橋と所領橋の老朽化したコンクリート床版を新しい床版に取り替える工事などを予定している。


工事期間中は右ルート閉鎖により4車線から2車線へ縮小することから、下り線左ルート内の都夫良野トンネル付近を先頭に、休日では土曜日を中心に最大25km、平日では最大10kmの渋滞が予測される。NEXCO中日本では、小田原厚木道路への迂回や混雑する時間帯を避けての利用を呼びかける。なお、工事期間中は、所定の迂回路を利用し、工事区間を直通利用した通行料金より高くなる場合には、通行料金を同額となるよう調整を行う。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください