1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

【ホンダ シビック e:HEV 新型試乗】ハイブリッドを選ぶべき理由は燃費だけじゃない…中村孝仁

レスポンス / 2022年10月30日 12時0分

こいつただの燃費志向車じゃないぞ!


ホンダ『シビック』にはガソリン仕様と今回お借りしたハイブリッド仕様「e:HEV」の2種がある。ガソリン仕様はCVTとMTが選べることは既に報告した。そしてどちらも甲乙つけ難いほどよくできたモデルだった。


e:HEVと呼ばれるハイブリッド仕様はそんなわけだから、短絡的に考えれば燃費志向のモデルということになる。実際クルマをお借りして、自宅までおよそ30kmほどの距離ではあるけれど、車載コンピューターのデータによれば20km/リットルに到達するほどの低燃費を示した。しかしだからと言って、このクルマを単に燃費志向のクルマと考えるのは早計である。


ガソリン仕様では1.5リットルターボユニットが搭載されていて、やはりターボの威力も手伝った十分に軽快でそして十分に高性能を享受できるモデルだった。特にMT仕様はスポーツセダンと呼んでも良いくらいドライバーの意思にクルマが従順に反応してくれる痛快さも持ち合わせていた。


一方のe:HEVには2リットルアトキンソンサイクルのICE(内燃機関)に2モーターを内蔵した電気式CVTが組み合わされる。街中で少し前が空いた時にぐっと右足に力込めると、想像していたよりもはるかに力強い加速を示してくれて、既にその段階で「おやっ?こいつただの燃費志向車じゃないぞ!」と乗りながら考えを改めたのである。


臨場感あるステップシフトが楽しい


それにしてもここ最近いわゆるSUVと呼ばれる背の高いモデルばかり乗っていて、久しぶりのセダン(というかファストバックだが)に乗ると全高1415mmはさすがに低く、まるでスポーツカーにでも乗り換えたような感覚になる。それにこのシビック、なんとなくだがシート座面のクッションも薄く感じられ、それが相まって益々着座位置が低く感じられる。と言って実際にクッションが薄いわけではないと思うし、乗っていて臀部が痛くなるというものでもない。あくまでも感覚的にシートクッションのストロークが小さいという印象なのである。


ステアリングフィールのシャープさはガソリンと変わらず。タイトコーナーでの切り返しなどでも荷重移動が実にスムーズに行える。何より驚かされたのは、高速の料金所などからフル加速した時だった。エンジンが確実にステップシフトを繰り返す。CVTだから本来は無段変速のはずだが、あたかもステップシフトのような加速をするのである。


リニアシフトコントロールと呼ばれる『ヴェゼル』にも搭載されている発電用のエンジン回転をシフトアップするように上下させることで、この臨場感を出しているということだ。残念ながらタコメーターは存在しないので実際にエンジンがどれほど回っているのかは不明だが、本当にきれいに高回転まで回ってくれている印象で、これもスポーツドライビングを楽しくさせる要素となっていた。


使い方によってはEV的にシームレスな走りも


発進は常にモーターで行い、アクセルをいたずらに踏まない限りかなりのスピードまでモーターのみで走る。e:HEVはEVに近いハイブリッドとホンダが言うように、使い方によっては本当にEV的に使える。しかもエンジンが始動した時もほとんど感知できないほどスムーズに回り始めるから、まさにシームレスなドライブを楽しむことができた。


走行モードはエコ、ノーマル、スポーツをドライバーが任意に切り替えられるが、スポーツはともかくとして、エコとノーマルの違いはやや希薄である。というわけであれやこれやいじり、ついついリニアシフトコントロールを楽しんだ結果、最終的に燃費は18.9km/リットルにまで落ちていたが、1460kgの車重を考えればほぼほぼ出来過ぎ君である。


「e:HEV」を選ぶ決め手とは


というわけでシビックe:HEVは単なる燃費志向のモデルではなく、スポーツドライビングに十分応えてくれるモデルであった。因みにWLTC比較の燃費はガソリンの16.3km/リットルに対してe:HEVは24.2km/リットルとその差は大きい。


と言ってもお値段も394万0200円とガソリン仕様より40万0400円高い。ガソリン代だけで40万円を取り戻すのは至難の技。やはりEV走行での静粛性やシームレスな加速感をどれだけ勘案するかがe:HEVを選ぶ決め手となる。


■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
おすすめ度:★★★★★


中村孝仁(なかむらたかひと)AJAJ会員
1952年生まれ、4歳にしてモーターマガジンの誌面を飾るクルマ好き。その後スーパーカーショップのバイトに始まり、ノバエンジニアリングの丁稚メカを経験し、さらにドイツでクルマ修行。1977年にジャーナリズム業界に入り、以来45年間、フリージャーナリストとして活動を続けている。また、現在は企業やシニア向け運転講習の会社、ショーファデプト代表取締役も務める。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください