1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

未来を担う子どもを乗せて、自動運転車の試乗会 塩尻市で11月8日から

レスポンス / 2022年11月2日 16時45分

アイサンテクノロジーは、自動運転技術の社会受容性を醸成するため、塩尻市立桔梗小学生を対象とした電気自動車(EV)バス型自動運転車両の試乗会を実施する。


一般市民を対象したものを含めて11月8日から11月13日まで実施する。


実験は、ドライバーが乗車したEVバスで、特定の条件下においてハンドルやアクセル、ブレーキなどの操作をシステムがで行う自動運転レベル2で、桔梗小学校の生徒をのせて校内のグラウンドを走行する。一般市民の対象では、桔梗小学校周辺の一般公道約1.2kmを走行する。


車両はタジマモーターコーポレーション製の「GSM8」を使用する。


実証実験は、塩尻市が抱えるドライバー不足などの交通課題解決に向け、新モビリティの技術導入に向けた検証を進めていくためのもの。試乗会では、小学生にも自動運転技術を体験してもらい、社会受容性の醸成を図る。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください