1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

日産車パーツを再利用したクリスマスモニュメント登場、電力はEVから供給…東京スカイツリータウン

レスポンス / 2022年11月11日 18時45分

日産自動車は、11月10日から12月25日まで開催中の「東京スカイツリータウン ドリームクリスマス2022」とコラボレーションし、自動車部品を一部再利用したクリスマスを彩る3種類のモニュメント展示を開始した。


東京スカイツリータウンでは、開業10周年を記念して、タウンのイルミネーションを一新。メインスポットの「スカイアリーナ」はゴールドを基調とした、温かみのあるイルミネーションが全体を包み込み、高さ8メートルのホワイトツリーが登場した。このツリーは日産『アリア』により一部電力を供給する。また、東京スカイツリーと一緒に写真が撮れるスポットとして人気の「ソラミ坂」は、ウォールアートをイメージしたイルミネーションとなる。


日産は「ECO&FUTURE」のテーマのもと、1階のソラマチひろばにてクリスマスを彩る3種類のモニュメントを展示する。モニュメントはアーティストユニットmagmaの監修のもと、ハンドル、ライト、ホイールなど日産車の部品を一部再利用。ハンドルやヘッドライトなど様々なパーツで彩られたクリスマスツリー、ボディ部分に廃材が使われたNISSANベア、小窓からホイルカバーがのぞいているプレゼントボックスが会場を彩る。


なお、ライトアップのための電力は日産の電気自動車『リーフ』『アリア』『サクラ』によって供給される。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください