1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

水上オートバイ部品に植物由来の次世代素材、世界初…ヤマハ発動機が採用へ

レスポンス / 2022年11月16日 17時33分

ヤマハ発動機は11月16日、植物由来のセルロースナノファイバー(CNF)強化樹脂を水上オートバイ部品へ採用すると発表した。CNF強化樹脂の輸送機器部品への実用化は世界初となる。


CNF強化樹脂は、木質資源を活用したバイオマス素材であるCNFを、ポリプロピレンなどの樹脂へ混練・分散することで製造される高強度な新素材。既存樹脂材料と比較し、25%以上の軽量化が図れることに加えて、マテリアルリサイクル性に優れるため、プラスチック使用量の削減とCO2を主とした温暖化ガス排出削減につながる。


今回、ヤマハ発動機はCNF強化樹脂の開発に関し、日本製紙と協業することで合意。水上オートバイおよびスポーツボートのエンジン部品をCNF強化樹脂を用いて開発し、2024年モデルの一部で採用する計画だ。また、将来的にはマリン製品だけでなく、二輪車などを含めた同社の幅広い製品群への展開を検討している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください