1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

「誰もが楽しめる」モータースポーツ観戦アイデアコンテスト 11月27日に鈴鹿で実証実験

レスポンス / 2022年11月23日 13時30分

トヨタ・モビリティ基金(TMF)は、誰もがモータースポーツ観戦を楽しめるさまざまなアイデアの実証実験を11月27日、鈴鹿サーキットで実施する。


TMFでは「もっといいモビリティ社会」の実現に向け、今年6月より、様々な想いやノウハウを持った人々とともに、アイデアやソリューションの社会実装を目指すコンテスト「Make a Move PROJECT」を実施。そのうちの「Mobility for ALL ~移動の可能性を全ての人に」部門ではモータースポーツに焦点を当て、障がいの有無などにかかわらず、誰もがモータースポーツ観戦を楽しめるアイデアを公募した。


Mobility for ALL部門には、国内外からの100件を超えるアイデアが寄せられ、この中から17チームを採択し、活動支援金(1チームあたり最大1500万円)を授与。岡山国際サーキット・スーパー耐久レース会場などでの実証実験には100人を超える参加者が集まり、多くのフィードバックを得ることができた。


今回はより多くのユースケースやユーザーからの意見を収集するため、11月27日の鈴鹿サーキットでのスーパー耐久レース最終戦にて、8チームによる実証実験を行う。実証実験は「実況中継に対しAIを活用したリアルタイムでの字幕提供」、「光と同期して音が見えるTシャツを用いた新たな観戦体験」など。今後、最終選考会を経て、11月末に次フェーズに進む採択チーム(1チームあたり最大2000万円の活動資金を授与)を発表する予定だ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください