1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

スーパー耐久ほろ苦デビュー、バイオディーゼルのマツダ3

レスポンス / 2022年11月28日 6時45分

スーパー耐久最終戦が行われた27日、鈴鹿サーキットにマツダが送り出した新型レーシングカーがデビューした。そのスタイリングの良さに多くの観客が注目した55号車「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio concept」。結果はほろ苦となったが、期待のできる走りを見せた。


2021年のスーパー耐久最終戦の岡山でデビューした55号車。ユーグレナ製のバイオディーゼル燃料を使い、スーパー耐久機構が認めた開発車両が戦うST-Qクラスに参戦していた。かねて2022年の後半に向けてマツダ3にマシンチェンジを行うとアナウンスはされていたが、開発が難航して最終戦に間に合うのか心配されていた。


11月5~6日に岡山国際サーキットで開催されたマツダファンフェスタ2022でマシンがアンベールされ、ベースのマツダ3から大幅に広げられたオーバーフェンダーを装着し、ロー&ワイドのボディは往年のレーシングカーを彷彿させるスタイリングを見せる。


マツダのテストコース繰り返し走行を行い、岡山国際サーキットでのマツダファンフェスタでデモランを行ったときにはそれほど問題はなかった。しかしスーパー耐久の現場にきてレーシングスピードでサーキットを周回したことで問題が発生してしまった。


2.2Lエンジンで300馬力を目指すとしていたが、実際にはそこまでの出力を出さず少し抑えた状態でレースに挑んだ。バイオディーゼルはマツダ2での実証実験でパワーやトルク、出力特性などだいぶ手の内にしてきていた。しかしマツダ3にマシンチェンジを行い、パワーやトルクが大幅にアップしたことで駆動系に負担がかかってしまった。


練習走行で駆動トラブルが発生し、予選は走行ができず決勝レースでは最後方からの追い上げるレースとなったが、周回をこなしていくうちに徐々に順位をあげていく姿が見られた。しかしまたもや駆動系にトラブルが発生し、長時間ピットで過ごすこととなってしまった。チェッカーを受けるために最後の力を振り絞ってコースに復帰したときにはスタンドからも拍手が起き、正式結果として36周でチェッカーを受けた。


マツダスピリットレーシングのチーム代表を勤め、Dドライバーとしてステアリングを握った前田育男氏は「これがレースなんだな、と改めて思いました。テストをたくさんやってきて、問題はなかったのですが、鈴鹿サーキットは入力が大きいのかトラブルが出てしまいました。マシンの準備もチーム力も足りない部分があったのだろうと思います。しかし人を育てるということは、どんな若手の教育プログラムを行うより格段にレベルアップしたと思います」とレースを振り返る。


ルーキーレーシングが走らせるORC ROOKIE GR86 CNF conceptと、スバルが走らせるTeam SDA Engineering BRZ CNF conceptの戦いに割って入り、マツダもBioディーゼルを使いながらST-Qクラスを盛り上げ、その先にあるカーボンニュートラルに向けて、来シーズンはもっと進化したマツダ3でレースに挑む。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください