1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

歴代『カングー』の中でもレア度バツグン!ショートな&ポップな「ビボップ」の魅力【懐かしのカーカタログ】

レスポンス / 2023年2月26日 17時0分

日本市場でもようやく3代目ルノー『カングー』が登場、また新たな個性で人気を集めそうな予感だ。が、個性という点で、他のどのカングーよりもひとつ飛び抜けた存在だったのが、2代目カングーの登場直後に設定された“ビボップ”だった。


ビボップの登場は、2代目カングーが日本市場に導入された翌年2010年のことだった。カングー自体は日本市場ではボディタイプは1タイプで通したから、唯一のボディバリエーションとして設定されたのがこのビボップ。


ボディサイズは全長3870mm、ホイールベース2310mmと、通常のカングーと較べると全長で345mm、ホイールベースで390mmもそれぞれ短いショート版で、これは本国の商用車版として用意された“エクスプレスコンパクト”と事実上同一というもの。


ただし乗用車版のビボップでは、見るからにユニークなフォルムを際立たせる仕様がポイントだった。具体的には外観では、手動でロックを外し前方にスライドさせて開けるリヤグラスフーフ、パワーウインドゥ付きの横開きのバックドアなどがそのアイテム。またフロント側にも左右独立でチルトアップ式のガラスルーフを備えていた。


短く幅広い実にユニークなルックスは、どことなく2代目の日産『キューブ』が他人ではないような(?)スタイルだったが、とくに関連性はなかったはずだ。


一方で室内を見ると、4名乗車のレイアウトになっており、後席は当然のことながら左右独立で折り畳み、脱着が可能になっていた。つまり後席に座り、グラスルーフを開ければ、昔のリムジン(や馬車)に乗っているかのような感覚が味わえたという訳だ。


搭載エンジンは1.6リットルのガソリンで、これに5速のマニュアルトランスミッションの組み合わせ。ただし当時の販売期間は1年少々足らずと短く、筆者も導入当初に用意された赤い広報車と、その後、街中で1、2度走っているのを見かけた程度だったから、極めて希少なクルマであるはず。にも関わらず標準のカングーと同様の立派なカタログが用意されていたあたりに、当時のルノー・ジャポンの心意気が感じられる。


当時の価格は234.8万円で、カングーのAT車(229.8万円)よりも僅かに上の設定だった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください