1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

交換式バッテリーの電動スクーター『EM1 e:』、ホンダが29万9200円で発売へ

レスポンス / 2023年5月19日 14時30分

ホンダは、交換式バッテリー「ホンダ モバイルパワーパック e:」を採用した、原付一種の電動二輪パーソナルコミューター『EM1 e:』を8月24日に発売する。価格は29万9200円。


EM1 e:は「ちょうどe:(いい)Scooter」を開発コンセプトに、日々の生活スタイルにマッチする、パーソナルコミューターを目指して開発した電動二輪車。走行時にCO2排出のない「クリーン」な電動モビリティならではの優れた環境性能に加え、静粛性と振動の少ない快適な乗り心地を実現する。


動力用電源には、交換式バッテリーのホンダ モバイルパワーパック e:を1個使用。後輪に最高出力2.3ps/最大トルク90Nmを発生するコンパクトなインホイールモーターを採用。パワーコントロールユニットがモーター出力を効率的に制御することで、一充電あたりの走行距離53km(30km/h定地走行テスト値)を実現する。充電は車体から取り外したバッテリーを外部電源につないだホンダ パワーパックチャージャー e:に接続。満充電までの所要時間は約6時間となっている。


EM1 e:はスイッチ一つで切り替えが可能なECONモードを搭載。スロットル操作に対するモーターの出力を抑え、省エネ走行に寄与する。ブレーキシステムは、前・後輪に適切な割合で制動力を配分するホンダ独自のコンビブレーキ(前・後輪連動ブレーキ)を採用。フロントにはディスクブレーキを装備している。


灯火器には、夜間走行時の安心感にも貢献する高輝度なLEDを採用。ヘッドライトは凹凸のないフラッシュサーフェスのシンプルなデザインとし、EM1 e:がもつアイコニックな表情を演出している。メーターには、反転液晶表示としたフルデジタルメーターを採用。スピードメーターや時計に加え、バッテリーの残量表示などさまざまな情報をシンプルに表示する。


シート下には、バッテリーを搭載するスペースの他、小物の収納が可能なラゲッジボックスを確保。降車時に便利なヘルメットホルダーも装備する。また、フロント部内側には、500mLのペットボトルも入るフロントインナーラックと、携帯端末の充電にも便利なUSB Type-Aソケットを標準装備。通勤や通学、お買い物など日常で使い勝手のよい機能を備えている。


車体色はシンプルでクリーンなイメージの「パールサンビームホワイト」と、クールで都会的なイメージの「デジタルシルバーメタリック」の計2色を設定。価格は車両本体が15万6200円、ホンダ モバイルパワーパック e:が8万8000円、ホンダ パワーパックチャージャー e:が5万5000円。合計29万9200円となる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください