1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

VW『ティグアンPHEV』次期型の姿くっきりと!最後のICEはどう進化する?

レスポンス / 2023年7月10日 21時0分

日本でもVWのSUVとして確固たる地位を築きつつある『ティグアン』。次期モデルは『パサート』や『T-Roc』とともに、VWブランドでエンジンを搭載する最後のモデルになるとして注目されている。そんな中、電動モデルとなる『ティグアンPHEV』のプロトタイプの姿を初めて捉えた。最後のICEティグアンはどう進化するのか。


◆7年ぶりのフルモデルチェンジとなるティグアン


2代目となる現行型ティグアンは2016年に発売。3代目となる次期型は、現在のアーキテクチャの改良版である「MQB Evo」プラットフォームを採用し、2024年の第1四半期に欧州で発売される予定。およそ7年ぶりのフルモデルチェンジとなる。


今回は右ハンドルと左ハンドル、2台のプロトタイプを捉えたが、どちらもVWお得意のデカール(ステッカー)で最終デザインを隠している。だが、左フェンダー上部に充電ポートが配置され、ノーズの両サイドにはブラケット状のクロム要素を備えたワイドなインテークが確認できる。


側面を見ると、ショルダーラインに沿ってキャラクターラインが走り、ドアの下部にはクロームが施されている。ルーフレールを装着しているほか、2台のプロトタイプが異なるホイールが装着していることもわかる。


ティグアン次期型のキャビン内には、12.9インチのインフォテインメントディスプレイ、上位グレードには、大型の15インチスクリーンが標準装備されるほか、10.25インチのフルデジタルインストルメントクラスターも搭載される。


ティグアンPHEVの注目は、2つのパワートレインが提供されることだ。1つは最高出力201ps、もう1つは最高出力268psを発揮する。次期型では、バッテリー容量は10.4kWhから18.5kWhへ大型化、これによりEV航続は現在の30マイル(50km)から最大75マイル(120km)へと大幅に向上。初めて高速AC充電と標準DC充電の両方に対応し、利便性を高める。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください