1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

スズキの次世代電動SUV『eVX』市販型を初スクープ! コンセプトとの違いは?

レスポンス / 2023年7月22日 12時0分

スズキは2023年1月、インドにて次世代EVコンセプトモデル『eVX』を世界初公開したが、その市販型プロトタイプを初めてスクープした。


eVXは、同社のEV世界戦略車となる最初のモデルで、2025年までに発売が予定されている。ボディサイズは全長4300mm、全幅1800mm、全高1600mmとエスクードより若干拡大されているもののサイズは近く、エスクードのEV版といっても良いかもしれない。


40度を超える南欧で捉えたプロトタイプは、ボディ全体をラッピングしディテールを隠しているが、力強いフロントバンパー、際立つフェンダー、彫刻的なボンネットなど基本的なデザイン要素をコンセプトから継承していることがわかる。リアドアハンドルが見当たらないのは、ウインドウ側に取り付けられているためだろうか?


ヘッドライトに関しては偽装が多く断定できないが、eVXのスリムなX字型ライトと比べるとかなり大型で、先進的なイメージというよりはオーセンティックな印象だ。リアエンドはテールライトがほぼ隠され、左右を接続するLEDストリップが採用されるかも不明だ。


コンセプトでは、航続550km(インドMIDCに基づく)を実現する60kWhバッテリーを搭載、四輪駆動を採用しているが、市販型ではオフロード性能が強化されることが濃厚と言える。


コックピットは、インフォテインメントシステム用の大型自立型ディスプレイと、新しいデジタルインストルメントクラスターが予想されており、今後のすべてのスズキモデルに実装される可能性がある。キャビンは同等サイズの内燃機関と比較してより広い室内空間が期待できるだろう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください