1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

「バイクのホンダ」はどこへ向かうのか? 注目度ナンバーワンはあの“折りたたみバイク”…ジャパンモビリティショー2023

レスポンス / 2023年10月30日 18時0分

本田技研工業(ホンダ)は、「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開:2023年10月28日~11月5日)において、EVに特化したモデルを多数展示。現行モデルは極端に少なく、独自のスタイルで新しいモビリティの在り方を提案した。今回は2輪モデルを中心にレポートする。


従来の、いわゆる「モーターショー」の感覚でホンダのブースを訪れると、肩透かし感を覚えるかもしれない。電動化へのシフトが明確なことのみならず、市販モデル、もしくは市販を予定しているモデルもかなり絞り込まれているからだ。


ちなみに、展示された市販モデルは下記の通りである。


・EM1 e:(原付一種の電動スクーター)
・リキシャ(電動3輪タクシー)
・PC05E-1プロトタイプ(電動マイクロショベル)


外部給電機や船外機などを除けば、以上の3機種に過ぎず、その中でも『リキシャ』はインドでの稼働がメイン、『PC05E-1』はその用途が限定的なことを踏まえると、事実上『EM1 e:』だけと言っていい。そして、それすらも特になんの説明もなく、ぽつねんと置かれていた。


◆『SC e:コンセプト』と『ポケットコンセプト』


では、コンセプトモデルはどうか。こちらは、ワールドプレミアとして2機種を発表。1台が原付2種スクーターの『SC e:コンセプト』、そしてもう1台が4輪の『サステナCコンセプト』とセットで披露された電動バイク『ポケットコンセプト』である。


SC e:コンセプトはデザインも構造も奇をてらわず、その佇まいはスクーター然としている。EM1 e:ですでに実績のある交換式バッテリー・ホンダモバイルパワーパックeを2個搭載することによって、余力のある航続距離と出力を確保。2人乗りにも対応する力強さも備え、市販化へのハードルは低そうだ。


その名の通り、軽量コンパクトなポケットコンセプトはハンドルを折りたたみ、そのままサステナCコンセプトのトランクに収納することが想定されている。あの初代『シティ』&『モトコンポ』(1981年)の組み合わせを想起させるパッケージが懐かしく、電動だからこそ、ガソリンの臭いや漏れを気にすることなく、車内に置けるのがメリットだ。市販化の予定はないとのことだったが、メカからメカが出てくる“ヤッターマン”スタイルに心惹かれる人は、今も昔も多いのではないか。


◆日本導入は不可能? 『モトコンパクト』の注目度


そしてもう1台、ホンダが事前のアナウンスなしに国内初披露したのが、『モトコンパクト』だ。このモデルは、ポケットコンセプトをさらに小型化した折りたたみ電動バイクであり、2023年11月から北米での販売を予定している。「携帯可能なサイズと安全性を両立したデザインの、新しいファーストワン/ラストワンマイルモビリティ」と謳う通り、ワンマイル(=1.6km)程度の移動に軸足を置いたモビリティとして開発された。実際には、フル充電で約19kmの航続距離があり、速度は24km/hまで加速が可能。価格は995ドル(15万円弱)で、予約が始まっている。


見た目はシンプル&クリーンに徹したものだ。こうした箱形状を展開し、それが机になったり、イスが出てきたりするレジャー用品があるが、モトコンパクトのイメージはほとんどそれ。メインの筐体部分にはハンドルやシート、ステップが収納されており、乗車する時はそれを取り出し、固定することによって、簡単に走行準備が整う。あとは電源を入れ、スロットル代わりのボタンを押せば、フロントタイヤが駆動輪となって走り出すことができる。


重量は18.7kgを公称し、取っ手も標準装備されている。したがって、「いつでもどこへでも軽々と」とまでは言わないものの、持ち運びも可能だ。ちなみに、我々のような2輪関係者が、サーキット用の装具一式(ツナギ・ブーツ・グローブ・ヘルメットなど)を持って移動する際、バッグの総重量は20kgを超える。それを抱え、時に階段を昇り降りすることを思えば、こちらの方が楽なことに加え、サイズは比較にならないほど小さい。


もともとショーへの出展予定はなく、急遽スペースが用意されたものながら、皮肉なことに2輪の出展車両の中では、格段に注目度が高かった。もっとも、このままでは特定小型原付の要件も満たさないため、日本への導入予定はないとはいえ、なんらかの仕様変更を期待したい。


◆「バイクのホンダ」はどこへ向かうのか


ホンダは今回、ショーのテーマを「Honda Dream Loop」とした。まずはホンダが思い描く夢を形にしたモビリティがあり、それによって、ユーザーの夢がループするように広がっていく、という意味が込められているわけだが、2輪に関しては、それがいまひとつ見えてこない。プレスカンファレンスの冒頭、三部敏弘社長は「ホンダはバイクから始まり、自動車、航空機など、モビリティの広がりを実現してきた企業です」と語り、スピーチが始まった。


バイクから始まったことを礎にして、次のステージへ進もうとしているのか。バイクから始まったからこそ、それをさらに育もうとしているのか。そのあたりの展望は、11月にイタリアで開催される「EICMA 2023」、あるいは2024年春の「東京モーターサイクルショー」で確かめてみたい。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください