1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

[音響機材・チョイスの勘どころ]ディスプレイオーディオの音響性能を検証!…メインユニット

レスポンス / 2023年12月19日 19時0分

カーオーディオシステムの性能を上げたいと考えているドライバー諸氏に向けて、それを実行しようとするときに役立つ情報をさまざま紹介している当コーナー。現在は「メインユニット」の中の「ディスプレイオーディ」について解説している。


さて、今回から何回かにわたっては、市販「ディスプレイオーディ」の音響機器としての能力を分析していく。なお、「ディスプレイオーディオ」を豊富にリリースしている大手カーエレクトロニクスメーカーは2つある。1つがカロッツェリアで、もう1つがアルパインだ。まずは、カロッツェリアの各製品について検証していく。


結論から入ろう。カロッツェリアは「ディスプレイオーディオ」を計5機種ラインナップしているが、音響性能はどれも高い。ちなみに同社はハイエンド「AV一体型ナビ」シリーズとして『サイバーナビ』を擁し、当シリーズは音響性能が図抜けて優秀だ。で、同社の「ディスプレイオーディオ」の各機は、それに準ずる能力を保持している。


なお『サイバーナビ』とは、「イコライザー」で差が出る。同シリーズの各機には「左右・サブウーファーch独立31バンド」タイプの「イコライザー」が積まれているが、「ディスプレイオーディオ」各機の「イコライザー」は「13バンド」タイプだ。


しかし『サイバーナビ』に積まれているもう1つのスペシャル機能、「ネットワークモード」は「ディスプレイオーディオ」の各機にも搭載済みだ。で、当機能が搭載されていると、フロント2ウェイスピーカーの「マルチドライブ」を行える。


これが可能となるメリットを詳しく説明していこう。まず、普通「メインユニット」には「4chパワーアンプ」が内蔵されていて、それにて左右のフロントスピーカーと左右のリアスピーカーを鳴らすのだが、「ネットワークモード」に対応していると、リアスピーカー用の出力をフロントのツイーター用の出力として使えるようになる。つまり、内蔵の4ch出力の1つ1つで、フロントのツイーターとミッドウーファーの1つ1つをドライブできるようになるのだ。


結果、各スピーカーの駆動力がアップする。さらには、各スピーカーに対してサウンドチューニング機能を個別に適用させられる。なので音の質が上がり、きめ細やかなサウンドチューニングを施せる。


このような鳴らし方が可能となる「メインユニット」は、現行モデルではカロッツェリア製品だけだ。ハイグレードな内蔵アンプシステムを組みたいと思ったときには、カロッツェリアの「ディスプレイオーディオ」は特別な力を発揮する。覚えておこう。


今回は以上だ。次回もカロッツェリアの「ディスプレイオーディオ」の音響性能について説明していく。お楽しみに。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください