1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

日本導入はある!? ちょうどいいVWのSUV『タオス』、初の大幅改良でデザイン大刷新へ

レスポンス / 2024年5月25日 8時0分

フォルクスワーゲン(以下VW)は現在、クロスオーバーSUV『タオス』の改良に向け開発を進めている。『ティグアン』よりもコンパクトなサイズから、かねてより日本導入も期待されているモデルだ。初めて激写することに成功したプロトタイプから見えたものとは…?


VWタオスは、2020年10月に発表されたコンパクトSUVの新規車種。2018年に登場した中国市場向けSUV『タル(Tharu)』をベースとしている。VWのラインアップでは、人気SUVであるティグアンの下に位置し、ボディサイズは全長4465mm、全幅1842mm、全高1635mm、ホイールベース2690mmで、全長はティグアンよりも236mm短い。


2022年の米国デビュー当時より、そのサイズ感から日本市場への導入が噂されており、今回の大幅改良でますます期待がかかる。


捉えたプロトタイプのフロントエンドは、現行型を模したデカールでカモフラージュしているが、水平のクロムバーで二分割されたアッパーグリルはスリムになったLEDヘッドライトよりもかなり下まで広げられていることがわかる。ボンネットのすぐ下にはLEDライトバーが配置されると予想される。下部グリルとサイドベントが新設計されていることも濃厚だ。


後部では、デカールで覆われたLEDテールライトのグラフィックが刷新されるだろう。またテールライトの間の分厚い黒いパネルの下にはフロントと同様にLEDライトバーが隠されていると予想される。


キャビン内では、ブランド最新のタブレット型タッチスクリーンの搭載も期待されている。


現行型のパワートレインは、最高出力150psを発揮する1.5リットル直列4気筒ガソリンターボエンジン「WA211」を搭載。8速ATのFFと、7速DSCの4WDが用意されている。大きな変更はないものの、パワーと燃費が向上すると思われる。


タオス改良新型のワールドプレミアは2025年内と予想されている。日本導入となれば、2026年以降となりそうだが果たして。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください