1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

6/24申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場

レスポンス / 2024年5月28日 14時15分

株式会社イードは、【池田直渡の着眼大局セミナー】第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場を2024年6月26日(水)に開催します。開催前日の夕刻に視聴のためのご案内をお送りいたします。

------------------------------------------------------------------
開催日時:2024年6月26日(水)10:30~12:00
申込締切:2024年6月24日(月)12:00
主催:株式会社イード
参加費:通常1名につき24,750円(税込)
※レスポンスビジネス プレミアム会員なら月額9,000円で本セミナー含め有料会員限定コンテンツを利用し放題。スタンダード会員は月額980円で本セミナーを13,200円で視聴可能かつ有料会員限定記事が読み放題。この機会にぜひご登録ください(詳細)。
------------------------------------------------------------------


「セミナー無料ご招待キャンペーン」スタンダード・無料会員専用
6/10応募締切
初月無料のスタンダード会員(980円)は当選確率が25倍UP



◆プレミアム会員用のセミナー申込はこちら◆
会員登録はこちら

セミナー申込はこちら(クレジットカード・領収書)



ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場


ゲスト講師


星名大輔 氏
株式会社ティアフォー Business Unit 執行役員


本セミナーは、自動車ジャーナリスト/自動車経済評論家の池田直渡氏がモデレートする90分のオンラインセミナーです。ゲストスピーカーを招いてゲストの講演、対談、質疑応答を行い、各社の取組みを聞き出していきます。

第4回ゲストは、株式会社ティアフォー Business Unit 執行役員 星名大輔 氏

ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場をテーマに講演していただきます。

ティアフォーは、「自動運転の民主化」のビジョンのもと、世界初の自動運転用オープンソースソフトウェア 「Autoware」の開発を主導するディープテック企業として、自動運転の社会実装に向けて挑戦を続けています。一般的にイメージされる「完全自動運転」は、まだ時間がかかると言われています。オープンソースという独自のアプローチを取りながら、現在から1~2年後の時間軸で行っている現実的な技術開発や実証実験について、工場など閉鎖空間での搬送や、より発展的なケースとしてバスでの旅客輸送を事例に現場の取組みをお話しします。

1.ティアフォーについて
2.オープンソース戦略(Autoware)
3.現在の自動運転プロジェクトの事例
4.現状の技術的なアプローチ
5.対談・質疑応答


モデレーター


池田直渡 氏
自動車ジャーナリスト / 自動車経済評論家





インタビュー

進むヤマハやいすゞとの協業、自動運転開発はどのように発展するか

プロフィール


星名大輔 氏
東芝に入社後、エンジニアとしてSaaSシステムの開発に取り組む。MBA取得後はコンシューマプロダクト部門にて北米・欧州のパートナーマネジメントや自社製品向けクラウドサービス企画・開発を推進。その後、日産自動車にて、次世代コネクティッドカー向けのサービス企画とプロジェクトマネジメントに従事。2019年にティアフォーに入社し、ロボットタクシーサービスの立ち上げや海外パートナーとのプロジェクトを推進。現在はビジネスユニットにてOEMビジネスに従事。

池田直渡 氏
1965年神奈川県生まれ。1988年ネコ・パブリッシング入社。2006年に退社後ビジネスニュースサイト編集長に就任。2008年に退社。以後、編集プロダクション、グラニテを設立し、クルマのメカニズムと開発思想や社会情勢の結びつきに着目して執筆活動を行う。近年では、自動車メーカー各社の決算分析記事や、カーボンニュートラル対応、電動化戦略など、企業戦略軸と商品軸を重ねて分析する記事が多い。YouTubeチャンネル「全部クルマのハナシ」を運営。コメント欄やSNSなどで見かけた気に入った質問には、noteで回答も行っている。著書に『スピリット・オブ・ザ・ロードスタ ー』(プレジデント社刊)、『EV(電気自動車)推進の罠「脱炭素」政策の嘘』(ワニブックス刊)がある。

主催


株式会社イード


オンラインセミナー概要


・Microsoft Teamsを使用したライブ配信です。アカウント無でもPC、タブレット、スマホなどから視聴可能です。
・セミナー中は音声での会話はできません。webで質問を記入して講師に質問ができます。
・開催前日(土日祝の場合は前営業日)の夕刻に視聴用のURL、PDF資料、質問記入先を準備いたします。
 レスポンスへログインしてマイページよりご確認ください。


注意事項


・オンラインセミナーは、インターネット経由でのライブ中継ですので、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があり、また、状況によっては、講義を中断し、再接続して再開する場合があります。
・万が一、インターネット回線状況や設備機材の不具合により、開催を中止する場合があります。この場合、受講料の返金や、状況により後日録画を提供すること等で対応させていただきます。
・参加費は通常1名につき24,750円(税込)です。複数名で視聴する場合は視聴する人数分のお申込が必要です。


セミナー無料ご招待キャンペーン

・お申込締切後に厳正なる抽選の上、当選者を決定させていただきます。
・当選者には、開催日の2週間前に申込フォームへご記入いただいたメールアドレスへご連絡いたします。

連絡先

お問い合わせはこちらから

セミナーへの協賛についてはこちら

実施事例などについてもご紹介可能です。詳細はお問合せください。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください