1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

【ノア vs ステップワゴン】スペック比較…人気ミニバンのガソリンモデル

レスポンス / 2024年6月19日 12時15分

日本市場において、変わらずの人気車種といえばミニバンであろう。今回は、ファミリーカーとして見かけるトヨタ自動車『ノア』とホンダ『ステップワゴン』のスペックを比較していく。


見た目も異なる2台であるが、違いはどこにみられるのだろうか。外寸から、エンジンスペック、価格など様々な側面から見ていこう。なお、今回はガソリンモデルでの比較となる。


◆外寸比較


・ノア


全長:4695mm
全幅:1730mm
全高:1895mm、1925mm(E-fourまたは4WD)
ホイールベース:2850mm
最小旋回半径:5.5m


・ステップワゴンAIR


全長:4800mm
全幅:1730mm
全高:1840mm(FF)、1855mm(4WD)
ホイールベース:2890mm
最小旋回半径:5.4m


外寸比較では、全長に関してはステップワゴンが若干長いことがわかる。全高はノアが、ステップワゴンより約50mmプラスとなっている。最小旋回半径は両者ほぼ同じのため、取り回しは、数値上では両者引き分けといったところだろう。


◆エンジンスペック・燃費性能


・ノア


原動機型式:M20A-FKS(ガソリン)
種類:直列4気筒
総排気量:1986cc
エンジン最高出力:125kW(170PS)/6600rpm
エンジン最大トルク:202Nm(20.6kgfm)/4900rpm
WLTCモード燃費:14.4~15.1km/L
市街地モード燃費:11.2~11.5km/L


・ステップワゴンAIR


原動機型式:L15C
種類:直列4気筒
総排気量:1496cc
エンジン最高出力:110kW(150PS)/5500rpm
エンジン最大トルク:203Nm(20.7kgfm)/1600~5000rpm
WLTCモード燃費:13.3~13.9km/L
市街地モード燃費:9.9~10.6km/L


両車の、ガソリンでのスペックを比較すると、燃費性能はノアが優位。最高出力もノアに軍配が上がり、最高トルクはほとんど同じ結果となった。


◆価格


・ノア:267万1900389万0000円
・ステップワゴン:305万3600391万2700円


最後は、ハイブリッドやe:HEVモデルも含めた価格比較となるが、ノアのほうが価格の幅が広い。ノアの一番安い車両に関しては、40万円ほどステップワゴンより安いことがわかった。乗り出し時に、価格面から手を出しやすいのはノアとなるだろう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください