1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

[カーオーディオ・素朴な疑問]「サブウーファー」って、何? サブウーファーとは…

レスポンス / 2024年8月7日 6時30分

カーオーディオ愛好家を増やすべく展開している当連載。カーオーディオはとかくマニアックな趣味だと思われがちだが、その“とっつきにくさ”を解消しようとこれに関する分かりづらい事柄を説明している。今回からは「サブウーファー」をテーマに据えてお贈りしていく。


◆「サブウーファー」とは、「超低音」を再生する専用スピーカー!


まずはズバリ、サブウーファーとは何なのかを説明していく。結論から入るとこれは、「超低音を再生するためのスピーカーユニット」だ。なお「超低音」とは、低音よりもさらに低い音域の音のことを指す。


ところでスピーカーは、口径が小さくなるほど高音の再生が得意となり口径が大きくなるほど低音の再生が得意となる。なのでホームオーディオでもカーオーディオでも、口径の異なるスピーカーユニットがいくつか用意され、全帯域をスムーズに再生しようと試みられる。


なお、高音の再生を担当するスピーカーのことは「ツイーター」と呼ばれていて、これは小鳥のさえずりが語源だ。一方中音を再生するスピーカーのことは「スコーカー」と呼ばれていて、これはネズミやリスやカラスの鳴き声が語源だ。そしてもう1つ、低音を再生するスピーカーのことは「ウーファー」と呼ばれていて、こちらは大型犬やライオンの鳴き声が語源だ。


◆「サブウーファー」の“サブ”には、2つの意味がある!


かくしてサブウーファーの“ウーファー”には「低音を再生するスピーカー」という意味があるわけだが、それに付く“サブ”にはどのような意味があるのかというと……。


実は“サブ”には、2つの意味がある。まず1つ目は「下の」という意味だ。例えば「サブマリン(潜水艦)」とか「サブウェイ(地下鉄)」の“サブ”がその意味を持つ。というわけで「サブウーファー」は、「ウーファーが担当する帯域よりもさらに低い帯域の再生を担当するスピーカー」、ということになる。


ちなみにいうと、ツイーターが再生する帯域よりもさらに高い音を再生するスピーカーのことは「スーパーツイーター」と呼ばれている。で、この場合の“スーパー”は「さらに上の」という意味を持つ。というわけなのでサブウーファーはその真逆の位置付けとなるスピーカーだ。つまりは「ウーファーが再生する帯域よりも低い帯域を担当するスピーカー」、という性格が色濃い。


◆「サブウーファー」は、“ロードノイズ”でかき消される低音再生を“補助”する役目も果たす!


そして“サブ”が示す意味の2つ目は、「副」とか「補助」だ。「サブリーダー(リーダーの補佐役)」とか「サブタイトル(副題)」の“サブ”がそれに当たる。なのでサブウーファーは、「ドアスピーカーを補助するもの」でもある。


というのも、クルマは走行することで「ロードノイズ」を発生する。タイヤパターンが路面を蹴ることで騒音が生み出されるが、それがロードノイズだ。


で、ロードノイズは主には低周波で構成されていて、結果、ドアスピーカーが再生する低音に覆い被さり低音を聴き取りづらくさせてしまう。サブウーファーは、それへの対策という役割も果たすのだ。


今回は以上だ。次回以降も「サブウーファー」に関する分かりづらい事柄の意味を説明していく。お楽しみに。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください