1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

キャンピングカーの防災活用、日本RV協会が啓蒙活動

レスポンス / 2024年8月27日 10時0分

日本RV協会(JRVA)は、全国各地でキャンピングカーショーや防災訓練を通じて、災害時のキャンピングカーの有用性を啓蒙している。


東京都中野区で9月1日に開催される「防災フェアなかの2024」、および兵庫県但馬地域で同じく9月1日にに開催される「合同防災訓練」に参加すると発表した。


会場では、災害時に活躍するキャンピングカーの展示や、実際の活用事例をパネルで紹介とする予定だ。キャンピングカーは、迅速な避難や移動が可能で、プライベートスペースを確保できるため、災害時の避難シェルターとして有用である。また、電気や水、ガスなどの生活設備を備えており、衛生的な環境を維持しながら過ごすことができる。


日本RV協会が行った調査では、98.3%のオーナーが「キャンピングカーが災害時に活躍する」と回答しており、91%以上が「プライバシーの確保」を重要視している。避難所ではプライベートな空間が持てないことが多いが、キャンピングカーは家族単位のプライベート空間を提供し、ストレスを軽減する。


日本RV協会は、地方自治体が主催する防災訓練への参加やキャンピングカーショーでの防災ブース設置など、積極的な防災啓蒙活動を行っている。昨年は宮城県栗原市と包括連携協定を締結し、今年は静岡県浜松市および岐阜県大垣市と災害協定を締結した。これにより、災害発生時の支援や被災地の復興サポートにキャンピングカーを活用する。


令和6年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」では、石川県からの要請を受け、会員企業に被災地派遣車両の募集を行い、キャンピングカー60台を派遣した。これにより、被災地での宿泊場所の確保が難しい環境下で、応援職員の宿泊施設として活用された。


今後も日本RV協会は、自治体との協定を通じて、キャンピングカーを活用した災害対策や防災支援を全国に展開していく予定である。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください