シェアサイクルで大分の観光・交通課題を解決へ、ドコモと商船三井が業務提携
レスポンス / 2024年10月21日 11時15分
ドコモ・バイクシェアは10月18日、商船三井さんふらわあとの間で、大分県内における観光・交通の課題解決を目的とした業務提携を開始した、と発表した。
両社は、大分市と別府市で運営するシェアサイクルサービス「おおいたサイクルシェア」を通じて、地域の観光振興と交通問題の解消に取り組む。
大分県は日本一の湧出量と源泉数を誇る温泉をはじめ、貴重な歴史的文化財など優れた観光資源に恵まれており、国内外から多くの観光客が訪れている。一方で、大分市では観光戦略に基づいた施策実行、別府市では交通機関における人手不足の解消対策が課題となっている。
これまでも両社は、大分市および別府市内のさんふらわあターミナルへのポート設置で連携してきたが、今回の提携ではさんふらわあターミナル(大分・別府)へのサイクルポート設置に関する快適なシェアサイクル利用環境の維持・向上を図る。また、車体広告スペース(ドレスガード広告)によるシェアサイクルを活用した観光関連情報を発信。さらに、大分県内における観光回遊施策の検討を行う。
「おおいたサイクルシェア」は、大分市内72ポート・別府市内11ポートで展開しており、電動アシスト自転車を大分市内で295台・別府市内で25台用意している。1日パス(ICカード)は12か所で販売されている。
この提携により、両社は大分県の二次交通課題の解消に貢献し、観光客と地域住民の双方に快適なサービスを提供することを目指している。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
さんふらわあ就航アニバーサリーデー2025を実施します
PR TIMES / 2025年1月23日 17時15分
-
大洗~苫小牧航路初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ かむい」が就航
PR TIMES / 2025年1月22日 14時15分
-
「青い“さんふらわあ”」ついに姿を現す! LNGの新造船「さんふらわあ かむい」お披露目 大洗-苫小牧750kmを結ぶ
乗りものニュース / 2025年1月17日 16時22分
-
2025年度「昼の瀬戸内海カジュアルクルーズ」運航決定のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月10日 15時45分
-
高齢者ばかりで外国人客を「おもてなし」できず…全国の半数近くの市町村は消滅危機で「観光消滅」という末路
プレジデントオンライン / 2025年1月8日 10時15分
ランキング
-
1フジテレビと共倒れ…「スポンサー離れよりずっと深刻」いまテレビの現場で起きている「負のスパイラル」
プレジデントオンライン / 2025年2月2日 9時15分
-
2フジ新社長はアニメ畑出身 「異色だが期待大」な、決定的な理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月1日 18時51分
-
3よみがえったアバクロ、「5年で利益10倍」の復活劇 「全米で最も嫌われたブランド」をどう抜け出した?
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 7時0分
-
4認知症の利用客に、どう対応する? 1万9000人の従業員をサポーターに育てたヨーカ堂の狙い
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月2日 9時30分
-
5老後資金不足に焦り、ハイリスク投資に走る人の末路…元メガバンカーの経済評論家が「投資の前に実行してほしい」と切実に思う、たったひとつのこと
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください