海洋プラスチックごみを再利用、世界初の自動車アクセサリー発表
レスポンス / 2024年10月21日 17時30分
ヒョンデ傘下のキアは、環境保護団体「The Ocean Cleanup」と提携し、太平洋ゴミベルト(GPGP)から回収されたプラスチックを使用した世界初の自動車アクセサリーを開発した、と発表した。
この画期的な取り組みは、両者が2022年から続けている長期的なパートナーシップの重要な成果となる。
キアが開発したのは、新型電気自動車『EV3』向けの限定トランクライナーだ。このアクセサリーは、The Ocean Cleanupが太平洋ゴミベルトから回収したプラスチックを40%含有している。通常のトランクライナーと同等の耐久性と機能性を持ちながら、海洋プラスチックの再利用という付加価値を備えている。
製品の表面には、キアのデザイン哲学「Opposites United」にインスピレーションを得た「幾何学的な波」のパターンが施されている。これは海の波やゴミが収集エリアに流れ込む様子を表現しており、The Ocean Cleanupの海洋プラスチック回収プロセスを象徴している。また、各製品にはQRコードが付けられ、顧客は製品開発やパートナーシップに関する詳細情報を確認することができる。
キアによると、海洋プラスチックの再利用は、通常のリサイクルプラスチックとは異なる課題があるという。海洋で長期間漂流していたプラスチックは劣化が進んでおり、自動車部品に使用するには厳しい品質基準をクリアする必要がある。そのため、回収されたプラスチックは慎重な選別、リサイクル、加工プロセスを経て製品化されている。
この取り組みは、キアの持続可能なモビリティプロバイダーへの転換戦略の一環でもある。同社は2030年までに、車両における再生プラスチックの使用率を20%以上に引き上げることを目標としている。既に電気SUV『EV9』では、床材に再生漁網を、シート生地にリサイクルペットボトルを使用するなど、環境に配慮した材料の採用を進めている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
IEEEが提言を発表 泳ぐロボット?目指すは海のクリーンアップ
@Press / 2025年1月31日 16時0分
-
プラスチックは「循環」させる時代へ ジュエリーや自動車など身近な製品に 住友化学が「Meguri」ブランドを構築
OVO [オーヴォ] / 2025年1月31日 13時58分
-
グリーンイノベーション基金事業で新たに二つのテーマを採択しました
PR TIMES / 2025年1月27日 12時45分
-
TBM とフォーステック、サーキュラー・エコノミーの実現に向けた戦略的業務提携を開始
PR TIMES / 2025年1月16日 11時45分
-
TBMとフォーステック、サーキュラー・エコノミーの実現に向けた戦略的業務提携を開始
PR TIMES / 2025年1月16日 11時15分
ランキング
-
1老後資金不足に焦り、ハイリスク投資に走る人の末路…元メガバンカーの経済評論家が「投資の前に実行してほしい」と切実に思う、たったひとつのこと
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 9時15分
-
2フジテレビと共倒れ…「スポンサー離れよりずっと深刻」いまテレビの現場で起きている「負のスパイラル」
プレジデントオンライン / 2025年2月2日 9時15分
-
3「トランプ関税」、日本企業にも影響…経産省とジェトロが共同で情報収集やサポート
読売新聞 / 2025年2月2日 13時16分
-
4認知症の利用客に、どう対応する? 1万9000人の従業員をサポーターに育てたヨーカ堂の狙い
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月2日 9時30分
-
5よみがえったアバクロ、「5年で利益10倍」の復活劇 「全米で最も嫌われたブランド」をどう抜け出した?
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください