『冬こそ注目!』普通? 撥水? 初心者でも失敗しないウォッシャー液の完全ガイド ~Weeklyメンテナンス~
レスポンス / 2024年10月31日 6時30分
自分でできるメンテナンスの中でもハードルが低いのがウォッシャー液の補充だ。ウインタードライブに向けて準備を始めるこの時期、手はじめに減ってしまったウォッシャー液の補充を実施してみよう。
◆快適なカーライフに重要なウォッシャー液に注目
エンジンルームを開けてDIYでメンテナンスをすることにハードルを感じている初心者ユーザーも多いだろう。しかし、エンジンルーム内には重要な点検整備箇所が多い。ユーザーが普段からメンテナンスを実施しておくことでクルマを安全・快適に走らせることができるポイントがあるのだ。そこで今回はエンジンルーム内でメンテナンスのハードルが低いウォッシャー液の補充を取り上げてみた。
ウォッシャー液はご存じの通りフロントガラスに対して、噴射してワイパーの動作と共に汚れを拭き取るために用いるものだ。走行中にフロントガラスに虫や汚れが付着して視界が遮られるのを瞬時に解消してくれる。しかしウォッシャー液が無くなってしまうとモーター音だけがしてウォッシャー液が噴射されなくなる。ドライブ中にこれが起こってしまうと視界が遮られて危険でもあるのだ。
そこで常にウォッシャー液の残量には気をつけて完全に無くなってしまう前に補充をしておこう。補充はいたって簡単、多くのクルマではエンジンルームを開けると見えやすい場所にウォッシャー液のタンクがある。キャップ部分にワイパー/ウォッシャーの図が刻印されているのでこれを手がかりに見つけると良いだろう。他のメンテナンスに比べてウォッシャー液は補充なので作業は簡単、用意した追加用のウォッシャー液を注ぎ入れるだけで完了だ。
◆簡単だからこそ要注意! 見るべき所は“凍結温度”だ
しかし、ここでひとつ注意がある、それが補充するウォッシャー液の濃度だ。気温が下がってくるこれからの時期、寒冷地域ではウォッシャー液の凍結が心配される。注意したいのは凍結温度だ。ウォッシャー液は低温になると凍ってしまう場合があるのだ(水道水だと理論上0度を下回ると凍結の危険性がある)。ウォッシャー液が凍結するとノズル部分で詰まりが発生して残量があるのに噴射されなくなるケースもある。
ウォッシャー液はカー用品店などで売られている専用品を用意するのが定番だが、その場合に大きく分けてストレートタイプと希釈使用するタイプに分かれる。ウォッシャー液として販売されている商品には凍結温度が記載されているため、それを気にしておけば凍結の危険を回避できる。ストレートタイプであれば寒冷地仕様などをうたっている場合もある、また希釈タイプは原液を何パーセントに薄めて(原液に対して水で薄める)使うかで凍結温度を自分で調整できるので便利に使えるだろう。
ウォッシャー液選びでもうひとつのポイントがノーマル、撥水タイプ、油膜取り、純水仕様など、さまざまな機能を備えたタイプが用意されている点だ。
フロントウインドウをきれいにするという目的であればノーマルタイプ(界面活性剤とエタノールを主成分にしている)のウォッシャー液で十分。しかしフロントウインドウの油膜が気になる場合には油膜取りの機能を備えたウォッシャー液を選ぶのも良いだろう。これならウォッシャーを動かすたびにフロントウインドを油膜取り処理できるので手軽だ。一方で撥水機能のあるウォッシャー液を使えばフロントウインドウを手間無しに撥水処理できるのもメリットだろう。さらに近年は純水を使ったウォッシャー液もある。こちらはウォッシャー液の拭き跡が残りにくいのが特徴。これらの各機能を目的に合わせてセレクトすると良い。
ただし異なる機能のウォッシャー液を混ぜて使うのは基本的にはNG。最悪の場合にはウォッシャー液が変質したり、当初の機能を発揮できなくなるなどの問題が起きかねない。継ぎ足す場合には同銘柄のウォッシャー液を用いるの基本、異なる機能のウォッシャー液を使う場合には一度使い切ってからあらためて補充するのが安全だ。
スキー場周辺などを走るウインタードライブでは降り積もった雪の跳ね上げなどでフロントウインドウの汚れが気になることが多い。そのためウォッシャー液の役割はさらに重要度が増す。同時に寒冷地域でウォッシャー液の凍結防止も考慮してドライブ前に最適なウォッシャー液の補充を実践してみよう。
土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
なぜ「暖機運転」必要なくなった? 昔はあたりまえの“習慣”も今では「NG」に!? 最近では「暖機“走行”」必要との見方も
くるまのニュース / 2024年11月19日 20時25分
-
「知らないのマズい?」 クルマの「燃料凍る」って! 寒冷地でヤバいコトになる?凍結避ける方法は?凍る燃料とは
くるまのニュース / 2024年11月17日 9時10分
-
『今すぐやりたい!』知らないと損!エンジンオイルの役割と選び方、交換サイクルの全解説 ~Weeklyメンテナンス~
レスポンス / 2024年11月7日 6時30分
-
約150万円で5MTのみ! スズキが新型「軽バン」発売! 全長3.4mの“お手頃サイズ”が魅力の「新型エブリイ」パキスタンで発売
くるまのニュース / 2024年11月5日 16時10分
-
『バッチバチに撥水させたい!』雨の日の視界を劇的に改善、ガラス撥水剤の選択と施工のコツ~Weeklyメンテナンス~
レスポンス / 2024年10月24日 6時30分
ランキング
-
1「無人餃子」閉店ラッシュの中、なぜスーパーの冷凍餃子は“復権”できたのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月20日 6時15分
-
2ブランド物を欲しがる人と推し活する人の共通点 囚われの身になってしまう、偶像崇拝者たち
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 14時30分
-
3食用コオロギ会社、破産へ 徳島、消費者の忌避感強く
共同通信 / 2024年11月22日 1時18分
-
4「サトウの切り餅」値上げ 来年3月に約11~12%
共同通信 / 2024年11月21日 19時47分
-
5さすがに価格が安すぎた? 『ニトリ』外食事業をわずか3年8カ月で撤退の原因を担当者に直撃「さまざまな取り組みを実施しましたが…」
集英社オンライン / 2024年11月21日 16時49分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください