JA共済、自動車事故防止へ運転診断&見守りアプリ開発
レスポンス / 2024年11月4日 10時30分
全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)は11月1日、カレンティアと連携し、自動車事故の未然防止を目的とした新しいスマートフォンアプリ「JA共済安全運転アプリ」の提供を開始した。
このアプリは、JA共済が組合員・利用者・地域住民の安心・安全な暮らしをサポートする「あんしんくらしプロジェクト」の一環として開発された。近年、事故のない社会の実現に向けて、自動車や農業機械の安全性向上の取り組みが進められており、JA共済はデジタル技術を活用した安全運転支援や迅速な事故連絡機能を幅広く提供することをめざす。
アプリの主な機能には、安全運転診断機能がある。運転中の急発進・急停止などの回数から、ドライバーの安全運転度を採点する。ドライブレコーダー機能は、急減速などを検知すると、その前後の運転映像を自動で記録する。
また、家族見守り機能として、安全運転診断の実施を家族にメールで通知したり、家族が運転履歴を確認できる。事故連絡機能は、急停止を検知すると、救急車・警察やJA共済事故受付センターへの連絡画面を表示する。
使用方法は簡単で、アプリを起動し運転診断を選択後、車両とモードを選んで運転を開始するだけ。運転終了後は100点満点で採点され、運転履歴として後から確認することができる。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
Nauto Japan、業界最先端のAI技術による「先進複合リスク検知」機能の日本導入を開始
PR TIMES / 2024年12月11日 12時45分
-
鈴与シンワート、「あさレポ」が「Bluetooth対応血圧計」とのサービス連携と「運転免許証携行確認機能」を発表
PR TIMES / 2024年12月11日 11時15分
-
新車を購入したら「SOSボタン」というものが付いていました。緊急時に便利そうですが無料ではないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月11日 10時0分
-
鈴与シンワート、あさレポが「Bluetooth対応血圧計」とのサービス連携と「運転免許証携行確認機能」を発表
共同通信PRワイヤー / 2024年12月11日 10時0分
-
20代の5割以上が「タイパ疲れ」を実感。タイパ疲れの6割、20代全体の5割以上が「将来農業をやってみたい」
共同通信PRワイヤー / 2024年12月11日 10時0分
ランキング
-
1東大志望の彼「クリスマスに筆箱」でキレた深い訳 親御さんに知ってほしい「受験生へのNG行動」
東洋経済オンライン / 2024年12月24日 7時50分
-
2船の浸水隠しから“最悪の結末” JR九州「日韓航路」から撤退へ 異形の新造船「クイーンビートル」はどうなる?
乗りものニュース / 2024年12月24日 7時12分
-
3ラーメン店が回転率を犠牲にしてでも「麺の硬さ」を選ばせるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月23日 8時10分
-
4「さい銭箱にスマホ決済」で参拝風景が変わる将来 金融庁が「電子マネーの利用解禁」に向け準備中
東洋経済オンライン / 2024年12月24日 8時0分
-
5コメ価格高騰で外食チェーン値上げ相次ぐ はま寿司、デニーズ
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月23日 21時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください