レッドブルKTM、「ダカールラリー2025」参戦準備完了
レスポンス / 2024年12月18日 11時45分
レッドブルKTMファクトリーレーシングは12月17日、2025年のダカールラリーに向けて準備を整えたと発表した。チームはケビン・ベナバイズ、ルシアーノ・ベナバイズ、ダニエル・サンダースの3選手で構成され、ラリーGPクラスに参戦する。2025年1月3日にサウジアラビアで始まるこの大会は、約8000kmにわたる12ステージで行われる。
ケビン・ベナバイズは、過去2度のダカール優勝経験を持つアルゼンチン人ライダーで、2024年は怪我によりほとんどのレースを欠場したが、トレーニングとリハビリを経て、3度目の優勝を目指している。彼は「毎日100%の力を出し切る」と意気込みを語った。
![](https://response.jp/imgs/zoom1/2067378.jpg)
ルシアーノ・ベナバイズは、2023年のFIMラリーレイド世界チャンピオンであり、ダカールのステージ優勝経験も豊富だ。彼は「長いレースなので日々の積み重ねが重要」と述べ、準備に余念がない。
オーストラリア出身のダニエル・サンダースは、最近のラリーデュモロッコでの勝利を経て、勢いを持ってダカールに挑む。彼は「チームと共に多くの時間をかけて準備した」とし、表彰台を狙う意欲を示している。
![](https://response.jp/imgs/zoom1/2067475.jpg)
2025年のダカールラリーは、中東で6年連続の開催となる。ビシャからスタートし、1月17日にシュバイタでフィニッシュを迎える。特に2日目と3日目の48時間クロノステージは過酷で、選手たちにとって大きな挑戦となるだろう。
チームマネージャーのアンドレアス・ヘルツルは「全員が素晴らしいパフォーマンスを見せると信じている」と期待を寄せている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ダカールラリー2025参加車両へサステナブル素材を採用した「OPEN COUNTRY」を供給
Digital PR Platform / 2024年12月18日 16時13分
-
KTM、特別装備の2025年モデル『EXCチャンピオンエディション』シリーズ3機種を発表、153万4000円より
レスポンス / 2024年12月15日 9時0分
-
F1角田裕毅は「大きな進歩を遂げた」 RB代表が“昇格説”に言及「準備ができていないと言うのは嘘」
THE ANSWER / 2024年12月9日 19時33分
-
トヨタ、「GRハイラックス」6台体制でダカールラリー2025に挑む
レスポンス / 2024年11月27日 8時30分
-
来季はホンダ!レーシングライダーの石塚健が2025年シーズンの活動体制を発表
バイクのニュース / 2024年11月26日 13時10分
ランキング
-
1大谷翔平らへの“後払い”は問題に? 財政難陥った球団も…増額にコミッショナーの懸念
Full-Count / 2024年12月18日 16時36分
-
2井上尚弥、延期に平然「あ、そうですか。全然OK」 陣営代弁「普通に練習してた」リザーブ常設へ
THE ANSWER / 2024年12月18日 16時1分
-
3大谷&ジャッジ グラウンド外で初の“共演”へ 来年1月26日のNY晩さん会出席
スポニチアネックス / 2024年12月19日 2時31分
-
4日本人初“5団体制覇”高山勝成が判定勝ち フィリピンで日本非公認のIBO王座決定戦に勝利
スポーツ報知 / 2024年12月18日 23時12分
-
5ド軍のオフ動向が意外な場所から“漏洩”「正直言うと…」 ヤ軍移籍の30歳が舞台裏を告白
THE ANSWER / 2024年12月18日 22時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)