最新モデルのデジタルキー機能を探る…アプリとNFCカードの組み合わせで便利に使えるBYD シール
レスポンス / 2024年12月29日 19時30分
最新モデルのデジタルキーにはどんな機能があるのか。BYDが国内最新モデル『シール』にはEVならではの機能がいくつか搭載されているので、ここで紹介しよう。
BYDの各モデルに対応した「BYDアプリ」が日本のアプリマーケットにも公開されており、車両のVINナンバー* とメールアドレスを登録することで利用可能だ。
(* VINナンバー:車両を特定するために付与された17ケタのユニークな番号。ダッシュボード奥のフロントウインドウとの境目や、ドアを開けたBピラーの付け根部分などに記載されている)
アプリの主な機能は以下の通り。
・走行可能距離の表示
・バッテリー充電量確認
・充電状況、満充電までの残り時間表示
・エアコン操作(シートヒーター・ベンチレーション含む)
・ドアとウインドウの開閉確認と操作
・ライト点滅&クラクション操作
・タイヤ空気圧の確認
EVということもあり、航続距離や充電残量を確認する機能や、充電時にクルマから離れた場合に、離れた場所から充電の状態や満充電までの残り時間を確認できる機能が備えられている。
家庭で普通充電をする場合は、時間帯別電気料金プランに合わせて、アプリから充電開始時刻を指定できると便利だが、そのような機能はない。今後に期待したいところだ。
また、この季節に便利なエアコンの遠隔操作の機能も備えられている。室温や稼働時間を設定できるほか、内気循環と外気導入の切り替えや、シートヒーターとベンチレーションの動作を設定できるほか、スケジュールを登録するとその時間にエアコンを稼働させることもできる。
そのほか特徴的なのは、タイヤ空気圧をチェックすることができる機能だ。BYDの各モデルにはタイヤ空気圧監視機能が装備されており、メーターパネルにも空気圧が表示されている。お国柄なのかはわからないが、便利な機能であることは確かだ。
NFCカードキーが便利
BYDアプリは、デジタルキーとしての機能はドアの開錠・施錠のみで、スマートフォンだけで車を始動させることはできない。その代わりというわけではないが、NFCカードキーが用意されている。
このカードキーを、車両のサイドミラーにあるNFCマークに近づけると、ドアを開けることができ、そのまま車内に乗り込んで車を始動し、発進することが可能だ。カードキーを財布などに入れたままでも使うことができるので、リアルなキーが手元にない場合でも車を使うことができる。
このカードキーは、BYDディーラーで1枚700円で複数枚購入することができるとのことなので、家族の分もまとめて用意しておくと便利だろう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
次世代電動モビリティで神奈川県西部を巡る「西湘・足柄レンたび」 「BYD ATTO 3」「BYD DOLPHIN」の2車種を導入開始
PR TIMES / 2025年2月3日 12時45分
-
EVカーシェアリングeemoのラインナップを拡充
PR TIMES / 2025年1月27日 12時15分
-
ホンダ新型「N-VAN e:」商用軽EVとしての特異性 徹底的に配送ドライバーを考えた電動化の姿
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 13時0分
-
“雪の日”に重要な「除雪と準備」! 高性能なクルマこそ“油断大敵”!? 安心して走るための「冬支度」とは
くるまのニュース / 2025年1月9日 18時10分
-
『EVカーナビ by NAVITIME』、バッテリー残量を考慮したルート検索など、Hondaの軽商用EV「N-VAN e:」との連携機能提供開始
PR TIMES / 2025年1月9日 15時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください