知らなきゃ損! プロが教えるスピーカー交換の裏ワザとデッドニングの秘密[失敗しない初めてのスピーカー交換]
レスポンス / 2025年1月23日 19時0分
「スピーカー」は音の出口だ。ゆえにこれに何を使うかで、“音質”がガラリと変化する。しかし、何を選ぶべきかや工賃への不安が募り、実行に移せないでいるドライバーは少なくない。そうであれば当連載に注目してほしい。ガイドとなる情報を満載してお届けしている。
◆「デッドニング」とはすなわち、ドア内部の音響環境を整える作業!
現在は、「スピーカー交換」を行う際の取り付け作業の中身を説明している。それを知れば、工賃がどのくらいかかるのかをイメージしやすくなり、スピーカー交換がより身近に感じられてくるはずだ。
というわけで前回からは、「デッドニング」についての説明を開始した。
さてデッドニングとはつまり、「ドア内部の音響的なコンディションを整える作業」だ。本来スピーカーは、「スピーカーユニット」が「ボックス」に取り付けられた状態で完成品となる。で、クルマではドアがボックスの役割を担うのだが、ドアは音響パーツとしては作られてはいないのでコンディションがあまり良くない。しかしデッドニングを行えば、状況を変えられる。
具体的には、まずは前回に記事にて説明したとおり「背圧の処理」が実行される。
◆「背圧の処理」に続いては、「アウターパネル」を「制振」!
背圧の処理の目的は、次のとおりだ。スピーカーユニットは背面からも音を発するが、その音エネルギー(背圧)がドア内部でさまざまな悪さをしでかすので、スピーカーユニットの背面に吸音材等を貼り、その元凶を小さくしようとするわけだ。
そしてその次には、ドアの「アウターパネル(外側の鉄板)」の「制振」が行われる。「背圧」によって「アウターパネル」が共振するのを抑えるためだ。「制振材」と呼ばれる部材が貼られて、共振が止められる。
次いでは、「インナーパネル」に開いている「サービスホール」が塞がれる。これが成される理由は以下のとおりだ。
スピーカーユニットの裏側から放たれる音は耳で聴く分には表側の音と同じだが、音波としては真逆の関係にある。で、音波として真逆の関係にある音同士が同一空間で混じり合うと、お互いを打ち消し合う「キャンセリング」という現象が引き起こされる。「スピーカーボックス」はこれが起こるのを防ぐためにある。ボックス内に背圧を閉じ込めて「キャンセリング」を防止する。
◆ドアをボックス状態に近づけて、さらには各所の「共振」を抑え込む!
というわけで、サービスホールを塞ぐとドアをよりボックスに近い状態へと持っていける。ゆえにこの工程もデッドニングにおいてマストなメニューとなっている。
そうした上でインナーパネルへの制振作業が行われ、さらには内張りパネルへの制振や「吸音」が行われてパネル内部のコンディションが整えられる。
これらがデッドニングのフルメニューだ。ただし……。
必ずしもフルメニューを最初にやり切らなくてもOKだ。やった方がスピーカーとしての完成度が高まるが、後回しにすると初期費用を抑えられる。そして後から行うとデッドニングの効果と必要性が良く分かる。そしてその経験は、後々役に立つ。
実際、デッドニングは後からでも良いとしている「カーオーディオ・プロショップ」は多い。その手があることも、頭の中に入れておきたい。
今回は以上だ。次回は「ツイーター」の取り付け方について説明していく。お楽しみに。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
革命! トヨタ車の純正スピーカーを劇的に変えるプロの秘訣[音を良くするコツをプロが指南]
レスポンス / 2025年1月27日 6時30分
-
5万円で満足度爆上がり!? ミドルグレードスピーカーが選ばれる理由とは[音を良くするコツをプロが指南]
レスポンス / 2025年1月20日 6時30分
-
これが「デッドニング」の力! 車の音響がプロ級になる魔法の作業[失敗しない初めてのスピーカー交換]
レスポンス / 2025年1月16日 19時0分
-
<新連載>初心者でも簡単!「小型・薄型パワードサブウーファー」で手軽に重低音を楽しむ方法【低音強化のススメ】
レスポンス / 2025年1月10日 14時0分
-
予算と性能を天秤にかけてベストな「インナーバッフル」を選ぶベシ![失敗しない初めてのスピーカー交換]
レスポンス / 2025年1月9日 19時0分
ランキング
-
1漫画「脳外科医竹田くん」作者、素性明かす「被害者の親族です」赤穂市民病院の医療事故「モチーフに」【声明文全文】
まいどなニュース / 2025年2月6日 8時26分
-
2維新、高校無償化で党勢回復に足がかり 国民は103万円の壁引き上げで足踏み
産経ニュース / 2025年2月6日 19時52分
-
3鳥インフル列島猛威 1月過去最悪の倍ペース 通報遅れ、飛び火懸念 鶏卵価格は高騰
産経ニュース / 2025年2月6日 17時17分
-
4【バレンタイン・ホワイトデー】渡すと「意外な意味」のお菓子ランキング 2位「グミ:嫌い」…1位は“想像がつかないほどの絶望的な意味”
オトナンサー / 2025年2月6日 12時10分
-
5「チョコくれー!」で降格の危機に。「それってハラスメントですよ」職場で“冗談のつもりの一言”が招いた悲劇
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください