マツダ『ロードスター』、35周年記念モデルを米国発表…6速MTのみで300台限り
レスポンス / 2025年1月28日 7時30分
マツダの米国部門は、『MX-5ミアータ』(日本名:『ロードスター』)の35周年記念車を発表した。この特別モデルは、軽量スポーツカーの代名詞として35年の歴史を刻んできたMX-5ミアータの集大成といえる一台だ。
発表の舞台となったのは、世界最大級のモータースポーツイベントの一つ、IMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップの開幕戦が行われるデイトナ。数千人のファンが集まる中、マツダは特別なイベントを開催し、顧客車両の展示や厳選されたMX-5ミアータのコレクションを披露した。
35周年記念モデルの最大の特徴は、マツダの匠塗装技術「匠塗り」による新色「アーティザンレッドメタリック」の採用だ。この深みのある赤色は、ベージュのソフトトップと17インチの明るい仕上げのホイールとの組み合わせで、スポーティなシルエットに高級感を添えている。
内装も特別仕様となっており、タンのナッパレザーシートにはヘッドレストに35周年記念ロゴが刻印されている。エアコン吹き出し口周りやドアパネル上部は外装色に合わせたカラーリングとなり、車内でもアーティザンレッドの色彩の変化を楽しむことができる。
装備面では、「グランドツーリング」グレードをベースに、ヒーター付きシート、Bose製オーディオ、ワイヤレスApple CarPlayとAndroid Auto接続、Alexa、8.8インチのマツダコネクトインフォテインメントディスプレイなどが搭載される。さらに、非対称のリミテッドスリップデフ、ショックタワーブレース、スポーツチューンのビルシュタインダンパーなど、走行性能を高める装備も充実している。
35周年記念モデルは、ソフトトップと6速マニュアルトランスミッションの組み合わせのみで、米国では300台限定で販売される。購入者には特別なオーナー体験イベントへの招待も予定されている。
日本では2024年12月25日に発表されていた35周年記念モデル。日本では受注生産となっており、「ロードスター」と「ロードスターRF」合わせて1000台の販売を見込んでいる。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
マツダが「“新”ロードスター」2月に発売へ! “匠”仕上げの「上質レッド」×オトナなベージュ内装がカッコイイ! “所有欲”も満たす特別な「35周年記念車」 どんなモデル?
くるまのニュース / 2025年1月29日 18時10分
-
匠塗TAKUMINURI第4弾の美しさ! マツダがロードスター誕生35周年を記念した特別仕様車を発売
バイクのニュース / 2025年1月24日 14時10分
-
マツダが「新たなロードスター」を初公開! 待望の200馬力「2リッターエンジン」×オープンモデルが登場へ! “匠手仕上げ”の「高性能モデル」TASで披露 25年内に発売へ
くるまのニュース / 2025年1月10日 11時20分
-
マツダ ロードスター新車情報・購入ガイド 今も愛され続けるオープンスポーツカー「35周年記念車」の予約開始!
CORISM / 2025年1月8日 7時7分
-
マツダが「“新”ロードスター」発表! “匠”仕上げの「上質レッド」×オシャレベージュ内装がカッコイイ! ヴィンテージな特別仕様「35周年記念車」2月に発売へ どんなモデル?
くるまのニュース / 2025年1月6日 11時35分
ランキング
-
1「スマートウォッチ」売れ筋ランキングトップ10&おすすめ3選 サムスンの新作に注目!
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月1日 17時30分
-
2年金支給日は偶数月の15日。年金生活の注意点3つ
オールアバウト / 2025年2月1日 18時30分
-
3“授業料の無償化”で都立高校の志望者が激減…一方、在籍者過去最高の「通信制高校」は令和のスタンダードになりえるか?
集英社オンライン / 2025年2月1日 8時0分
-
4ウーバー「割高すぎる」と思う人に伝えたい"現実" 逆に心配になる?人気トップ5飲食店の価格設定
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時50分
-
540歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください