ランチア、「ラリーティング」開催へ…『イプシロン ラリー4 HF』など展示
レスポンス / 2025年2月3日 19時30分
ランチアは2月8~9日、「ラリーミーティング」をイタリア・ヴィチェンツァで開催すると発表した。
2度のラリー世界チャンピオンのミキ・ビアジョンが登場するこのイベントでは、ロードレースやオフロードレースの臨場感を体験し、世界トップクラスのドライバーと交流できる。
今回、ランチアブランドが公式に参加し、最新の3モデルを展示する。その中の1台が、ラリー界復帰を飾る新型レースカー『イプシロン ラリー4 HF』だ。212hpの1.2リットルターボエンジンを搭載し、SADEV社製5速ギアボックスと調整可能なオーリンズ製ショックアブソーバーを備える。
このマシンは、2025年イタリアラリー選手権の6レースで競われる「ランチアトロフィー」に投入される。総額30万ユーロ以上の賞金が用意され、若手ドライバーの登竜門として期待されている。優勝者は2026年の欧州ラリー選手権に、ランチア公式チームのマシンで参戦できる。
また、ブランド新時代の幕開けを告げる高性能モデル『イプシロン HF』も展示される。280hpのこのモデルは、0-100km/h加速5.7秒未満で、ランチアの過去の過激なモデルにインスパイアされたデザインが特徴だ。
さらに、1920年代以降のランチアのモータースポーツ参戦車両も展示される。ステランティス・ヘリテージコレクションから4台が出展され、1974年のランチア『ストラトス HF』の「アリタリア」(1976年ポルトガルラリー優勝車)などが含まれる。
会場外では、特設サーキットでのデモ走行や、イタリアドリフト選手権のトップドライバーによるエキシビションも予定されている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ブレンボ、革新と情熱の50年 : モータースポーツ界で築いた成功の歴史
PR TIMES / 2025年1月31日 12時15分
-
ランチアがワンメイクラリー開催へ、『イプシロンRally4 HF』で走る…若手ドライバー育成
レスポンス / 2025年1月30日 10時0分
-
アストンマーティン、2025年GTレースのグローバルプログラムの皮切りにVantageでデイトナ優勝を狙う
PR TIMES / 2025年1月24日 11時49分
-
アストンマーティン、2025年GTレースのグローバルプログラムの皮切りにVantageでデイトナ優勝を狙う
Digital PR Platform / 2025年1月24日 11時49分
-
【ダカールラリー2025】地元サウジアラビアのヤジード・アルラジ、四輪総合初優勝を果たす
レスポンス / 2025年1月18日 18時0分
ランキング
-
1スズキ、新型『ジムニー ノマド』注文停止を発表し謝罪「販売計画台数を大きく超える約5万台のご注文」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時49分
-
2東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
3スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
-
4スタバVS.コメダ 日米コーヒーチェーン徹底比較で見えてきた立ち位置
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
5「Suica」が今のままでは生き残れない理由 10年計画で汎用的なスマホ決済サービスを標榜
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください