前向きに生きる! マツダがブランド体感施設「MAZDA TRANS AOYAMA」をオープン
レスポンス / 2025年2月4日 15時35分
マツダは、ブランド体感施設「MAZDA TRANS AOYAMA(マツダ トランス アオヤマ)」を、2月6日に東京の南青山にオープンする。南青山は新たな文化の発信地と常に注目されている。
MAZDA TRANS AOYAMAの「TRANS」には「変える、越える」という意味があり、「前向きに変わる、そのきっかけになる場所でありたい」という意味が込められているという。マツダは、「前向きに今日を生きる人の輪を広げる」というパーパスを掲げ、その実現に向け、マツダに接する全ての人にいきいきする体験を届けることをめざしている。
マツダでは「MAZDA TRANS AOYAMAでは、マツダユーザーやファンをはじめ、従来はマツダと接点がなかった人にも、マツダブランドとの体感を通じて、新しい発見をしてもらい、前向きな気持ちになれる空間・体験を提供するとともに、さまざまな情報を発信していく」としている。
MAZDA TRANS AOYAMAは、訪れた人が落ち着いた時間を過ごせるようカフェを併設する。カフェは、広島の宮島で創業した伊都岐珈琲(いつきコーヒー)が監修する。また、クルマに限らない幅広いテーマによる期間限定展示や、体験イベント・ワークショップの開催など、気軽に誰でも楽しめるコンテンツを充実させていく予定だ。市販車、コンセプトカー、歴代のマツダ車といった実車の常設展示や、マツダ車の歴史を振り返るミニカー展示、マツダのある生活を想像してもらうための『ロードスター』の試乗体験なども企画されている。
期間限定のギャラリー展示として「ACTA+」の作品を予定、またイベントとして2月8~9日に「トークセッション、ロードスターとカラーで楽しむ私のスタイル」、2月15~16日に「みんなで創るフラワーアレンジメント」を開催予定だ。
MAZDA TRANS AOYAMAの所在地は東京都港区南青山5丁目、営業時間は午前8時30分~午後6時30分。ただし午前8時30分からは1Fカフェのみ営業、午前10時00分から全館営業。定休日は月曜日。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
東京・南青山にブランド体感施設=ロードスター試乗も―マツダ
時事通信 / 2025年2月4日 15時20分
-
話題の「ICONIC SP」展示や「新ロゴ」採用! マツダがブランド体感施設を青山にオープン! 何が出来るの? 企業ロゴ刷新ではなかった!?
くるまのニュース / 2025年2月4日 15時0分
-
マツダ、東京・南青山にブランド体感施設を2月6日開業、「走る歓び」発信へ[新聞ウォッチ]
レスポンス / 2025年1月17日 8時15分
-
マツダは「尖った商品に挑戦する」、特別な『ロードスター』で新規ファンにも発信…東京オートサロン2025
レスポンス / 2025年1月14日 14時0分
-
マツダスピリットレーシング・ロードスター12R 発表、レースで鍛えた技術…東京オートサロン2025
レスポンス / 2025年1月10日 16時45分
ランキング
-
1トイレの前で待ち伏せする男性社員、その狙いは…フジ騒動を発端に「#私が退職した本当の理由」セクハラ告発がSNSに殺到
集英社オンライン / 2025年2月3日 20時2分
-
2トランプ大統領「やるやる関税」で荒れる相場、ドル/円振り回される
トウシル / 2025年2月4日 10時29分
-
3フジテレビ「くいしん坊!万才」 2月分の放送休止を決定 提供社のキッコーマン「再開する判断材料がない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 14時25分
-
4「唯一のパートナー」日鉄とUSSがコメント 買収めぐる裁判開始
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 13時18分
-
5日本のリユース品「信頼できる」 訪日客から熱視線…注目浴びるワケは“偽物”を短時間で見抜くAI技術【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 11時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください