1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

高速道路以外でも使えるETC「ETCX」、キャッシュレス決済できる駐車場を拡大

レスポンス / 2025年2月4日 16時45分

ETCソリューションズは、ETC多目的利用サービス「ETCX」(イーティーシーエックス)が、静岡県の「清水マリンパーキング(県営 日の出駐車場)」で利用可能になったと発表した。


ETCXは、高速道路以外の施設でのETC技術を活用した決済サービス。会員登録したETCカードを車載器に挿入するだけで、駐車場やガソリンスタンドなどETCXロゴマークが掲示してある施設での支払いが可能となる。


このサービスでは、乗ったままで支払いが完了するため、料金支払い時に現金やクレジットカードの受け渡し、スマートフォンの操作が一切不要。無線通信を利用したタッチレス決済で、接触機会の低減による感染症予防対策を実現する。会員登録料や年会費は不要で利用できる。


ETCXの利用方法は簡単で、ETCカードとクレジットカードを用いてETCX会員に登録した後、登録したETCカードを車載器に挿入するだけでキャッシュレス決済が利用できる。


ETCソリューションズは、今後も全国各地の有料道路、空港やレジャー施設の駐車場などでETCXが使える場所を順次拡大していく方針だ。同時に利用者も増やしていく。


ETCXは、ETC技術を用いた便利で快適な社会の実現を目指して、今後もサービスの拡大を進めていく予定だ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください