「ヒントはゴルフボール」コンチネンタル、新技術採用のEV向けタイヤ「EcoContact 7」発表
レスポンス / 2025年2月7日 14時30分
コンチネンタルは、新開発タイヤ『EcoContact 7』と『EcoContact 7 S』を欧州で発表した。これらの新モデルは、走行効率の向上、転がり音の低減、ダイナミックなハンドリングを重視して開発された。
新型タイヤは電気自動車に最適であるが、内燃エンジン車両の燃費も改善できるという。EUタイヤラベルの測定では、両モデルとも転がり抵抗でクラスA、ウェットブレーキと転がり音でクラスAおよびBを達成している。
コンチネンタルは、新しい「Green Chili 3.0」ゴム化合物と「Smart Energy Casing」技術を採用することで、タイヤの総合効率を大幅に向上させた。タイヤのカーカス、インナーレイヤー、タイヤウォールに新素材を使用し、タイヤ内部の摩擦を減らすことでエネルギー効率を高めている。
![](https://response.jp/imgs/zoom1/2081894.jpg)
さらに、ゴルフボールから着想を得た「Aerodimple」構造をタイヤのサイドウォールに採用。これにより空気抵抗を低減し、車両のエネルギー消費を抑えている。
また、道路騒音を低減するために「Silent Pattern」トレッドパターンを開発。トレッドブロックの間隔と角度を最適化することで、特に50km/h前後での走行音を改善し、歩行者や住民にとってより快適な騒音レベルを実現している。
EcoContact 7とEcoContact 7 Sは、効率性、転がり音、ドライハンドリング、走行距離の面で改善されており、Green Chili 3.0トレッド化合物によって差異化されている。EcoContact 7は特に低い転がり抵抗に重点を置き、EcoContact 7 Sはウェットグリップとハンドリングも向上させている。
両モデルとも、電気自動車用タイヤとしての適性を示す「Continental EV Compatible」ロゴがサイドウォールに表示されている。すでにBYD、メルセデスベンツ、フォルクスワーゲンなどの自動車メーカーから純正装着の承認を受けている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ミシュラン、プレミアムコンフォートシリーズの新製品「MICHELIN PRIMACY 5」発売
マイナビニュース / 2025年2月5日 8時0分
-
フォードのEV新型2車種、コンチネンタルタイヤ純正装着…効率と快適性を向上
レスポンス / 2025年2月3日 13時0分
-
ミシュラン「プライマシー5」誕生! 進化した静粛性&ウェット性能の実力とは?
レスポンス / 2025年2月1日 10時0分
-
コンチネンタル、持続可能性重視の新タイヤ発表…リトレッドで最大85%素材を削減
レスポンス / 2025年1月30日 14時0分
-
アウディ『Q6 e-tron』、ファルケン「e.ZIEX AO」純正装着…EV向け高性能タイヤ
レスポンス / 2025年1月17日 13時0分
ランキング
-
1クルマについている「謎の角」何のため? あるだけで「めちゃ便利」な“サメひれ”っぽい装備に注目! 意外な役割とは?
くるまのニュース / 2025年2月7日 12時30分
-
2え?「介護は嫁の務め」っておっしゃいました?この〈昭和脳〉の兄妹が!…寝たきりの義母を3年間介護し続けてきた64歳女性、遺産2,000万円の分割が終わった直後に家庭裁判所に駆け込んだワケ【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月7日 10時15分
-
3子どものADHD治療アプリ、厚労省承認へ…ゲーム形式で不注意改善
読売新聞 / 2025年2月7日 12時14分
-
4「女性との会話がなかなか続かない男性」が知っておくべき5つのこと
日刊SPA! / 2025年2月7日 15時54分
-
5胃腸を整え免疫UP、薬剤師おすすめ「大根料理」3つ 今が旬の食材をおいしく食べて健康効果も期待
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 11時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)