1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

市長「減災と市民が避難するための時間を稼ぐ」 出水期前に久留米市で防災会議 早めの避難呼びかけなど方針を確認

RKB毎日放送 / 2024年5月27日 18時8分

去年の7月豪雨で甚大な被害を受けた久留米市で、出水期を前にした防災会議が開かれ、早めの避難の呼びかけや備蓄の確保などについて協議しました。

久留米市原口新五市長「あくまでも減災と、皆様方が避難をするための時間を稼ぐ。これが大原則だと思っています」

27日に開かれた久留米市の防災会議には、自治体や警察、企業から約40人が参加し、災害時の対応などの関係機関の役割を定めた、地域防災計画について協議しました。

久留米市では去年の7月豪雨で土石流などが発生し、甚大な被害を受けたことから、土砂災害の危険があるエリアでは、今後、早めに避難を呼びかけるとしています。

また、トイレの確保が課題となった能登半島地震の教訓を踏まえ、携帯トイレなどの備蓄を充実させていくことも確認しました。

久留米市では毎年この時期に大雨などへの対応を協議し、地域防災計画を見直しています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください